- Home
- 過去の記事一覧
奥居武一覧
-
- 2021/3/11
- 災害体験
「やれることをがんばりましょう」(3.11 10周年)
10年は、あっという間。こんなことを言うのは自分が年寄りになってきているからでしょうか。阪神大震災のとき震度7で攪拌された私にとっても、東日本大震災は次元を超えた出来事でした。震度7といえばそれ以上はないわけですから、… -
-
千里ニュータウン・地名の謎を追う(3/13)
千里ニュータウンは来年で「60周年」を迎えますが、では、ニュータウンになる前の千里丘陵には、どんな地名が広がっていたのでしょう?ニュータウンの「○○台」「○○公園」といった地名は、どこから来たのでしょう?自由創作? … -
- 2021/3/3
- 千里ニュータウン
「ステイ・ニュータウンで再発見!」オンラインセミナーを開催します。
吹田市立千里ニュータウン情報館では、「ステイ・ニュータウン」を楽しむためのネタを提供するオンラインセミナーを、3月に3回行います。新財団の初仕事。ご自宅などにzoom環境があれば、どこからでもご参加いただけます。無料で… -
- 2021/2/23
- 千里ニュータウン
「一般財団法人 千里パブリックデザイン」を設立しました。
ニュータウンで育ってニュータウンが好きな住民になり、このブログを書き始め、いろいろな団体・グループに巻き込まれ、やがて日本や世界のニュータウン(的な町)へ「行ってみる」ようになり…だんだん「ニュータウンオタク」の重症度… -
悲しい続報(あほんだら獅子)
千里中央公園の『あほんだら獅子』が近寄れなくなっている…というお知らせをいただいて、見に行ってきました。 すぐ近くまでは接近できますが、ご覧のとおり。「当公園内で火気による被害が多発しているので豊中市と警察が報道… -
千里はなぜアートが多い町になったのか?
「千里モニュメント作品目録」から千里のパブリック・アートを見てきましたが、千里ニュータウン内に置かれた屋外アートはこれだけではありません。 1967年には千里南公園で「野外彫刻展」が開かれ、この時の出展作30点の… -
- 2021/1/28
- 千里ニュータウン
千里モニュメント…6.〔修景:新御堂筋南入口周辺〕(荒木芳邦)
「千里モニュメント作品目録」(1970)、『風の道』をめくって最後の作品紹介は…野外彫刻ではありません。造園修景…今でいうランドスケープデザインでしょうか…千里を訪れる多くの人が目にしているはずの人工植栽が「6番目」と… -
千里モニュメント…5.風の道(新宮晋)
「千里モニュメント作品目録」(1970)、『集(つどい)』をめくって立体彫刻の最後の作品は…千里北公園、つまり藤白台の『風の道』です。高さ約20メートル。このシリーズの中では一番のっぽです。現存しています。風に踊りなが… -
千里モニュメント…4.”集”(植木茂)
「千里モニュメント作品目録」(1970)、『あほんだら獅子』をめくると、4作目は北千里駅前の『集(つどい)』でした!素材はステンレス。寄贈は松下電器産業(現・パナソニック)。これも現存していますが、1994年の北センタ…
好評発売中!
CITY LIFE刊のムックガイド。「歴史文化」「まちづくり」の取材が丁寧で大充実。「北千里を歩く象」の記事で協力しました。こちらから購入できます。
好評発売中!
樹林舎刊の写真集『吹田市の昭和』の千里ニュータウン部分を中心に、コラム執筆や写真のアレンジ、事実関係の確認などを担当しました。限定1,500部。書店でお申し込みください。
好評配布中!〔無料〕
千里ニュータウンの最新状況がわかる「千里ニュータウンマップ2018」の制作をお手伝いしました。このマップは南千里駅前の「吹田市立千里ニュータウン情報館」で配布しています。2013年版も在庫があります。
最近のコメント