- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
盆踊り
去年は出遅れてしまった盆踊り…一年待って今年は行ってきました!(と言っても写真を撮っただけですが…) 藤白台住民はシャイな人が多くて?踊っている人は少なかったですが、藤白台小学校の校庭は自治会主催の夜店も出て大賑わい!下… -
ヒッチコックの木
毎年この季節になると(一年中じゃないと思う…)北千里駅前、藤白橋の周辺のけやきの街路樹数本に、大量の鳥が住み着きます。 ニオイとさえずりのカタマリ(「さえずり」なんてものじゃないあれは…)をこのブログでお伝えできないのが… -
子供の目線
ブログを始めてから写真を撮る枚数が激増して、ついにこないだ10,000枚を突破…デジカメのファイルの番号が「0001」に戻りました。 ニュータウンは四季の変化にも富んでいて、どこを切り取っても絵になります。文章を書くのは… -
セミの羽化・白昼編
セミが鳴くから暑いのか、暑いから喜んでセミが鳴くのか…? うちの庭にもセミの抜け殻が続々増えていますが、先日、昼間に羽化したてらしい白いセミを見つけました。これはクマゼミなんでしょうか?とまっているのはユズの木です。 ど… -
追い抜いた!
建設中の50階建てマンション「ザ・千里タワー」(左)と、1992年完成の千里ライフサイエンスセンタービル(右)。 もう一つの高層ビル、千里朝日阪急ビルの上から撮ってみたら…抜いてます!ただいま35階付近を建設中…(この写… -
どっちが高い?
千里中央で建設中の50階建てマンション「ザ・千里タワー」(左)と、1992年完成の千里ライフサイエンスセンタービル(右)。角ばった新顔と雲形を形取った先輩格と…夏の青空に覇を競っていい対照です。… -
タイガース優勝記念消火栓
また気が早い…というのは冗談ですが… ゆらら藤白台(藤白台近隣センター)前のロータリーの消火栓。通りかかったらこんな色に変身していました。たしか前は白一色だったような…?関西人、トラ柄にしておけばとりあえず見る…(全員で… -
身長140センチ以下の方は…
今年の夏も大阪では「猛暑!」ですね。 夏の藤白台の風物と言えば北千里市民プール。50m屋外プールがあって2時間200円!と、シンジラレナイようなお得な穴場なのですが…身長140センチ以下の方は、50mプールには入れません… -
徘徊老人保護
けさ、家の前の灼けたアスファルトの路上で、お年寄り(男性)が倒れていました(横座りでしゃがみ込んでいたと言うか…ケガをしていたのではありません)。手に持っているのは500円玉だけ。クルマで通りかかった人が体を起こして一生… -
切り通しの向こうには
ここは北公園プールに向かう道から、青少年の家の右手を上っていった稜線の峠。この車止めから向こう側は箕面市小野原西です。街灯の陰左手には、妙見寺というお寺があります。 手前は吹田市、向こうは箕面市。手前は千里ニュータウン、…
最近のコメント