- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
ウィリアム・モリス風?(イギリス・レッチワース田園都市)
(2013年8月に訪問した時の記録です。)外国を旅すれば、ましてやそれが「あこがれの町」であったなら、地面を見ているだけでも有難く見えてきてしまうのは僕だけでしょうか?前回の美しい芝生だけでなく、落ち葉を見ても「ウィリ… -
レッチワースの芝生が青く見える理由(イギリス)
(2013年8月に訪問した時の記録です。)こちらは、芝生ですが、グラウンドです。芝目が美しいですね。とても広いですが、電動芝刈機できれいにメンテナンスされています。 まさに「隣の芝生」かもしれませんが、イギリスは… -
レッチワースのゴミ集め(イギリス)
(2013年8月に訪問した時の記録です。)数回飛びましたが、その前からの続きです…。レッチワースを散策していて、大変貴重な光景にめぐり会いました。ゴミ収集のシーン(そんなに早朝に行ったわけではないですよ)。あこがれの田… -
地平線に浮かぶ大阪
「20年目ですね」と先生に言われて、気がついた。2001年7月、阪大病院で頭の大きな手術を受けた。11時間半。耳鼻科と脳神経外科と形成外科の3科合同手術。本人は寝ているだけだったが(僕は予備麻酔で眠りに落ちてしまった)… -
明けました!(今度はほんと)
一昨日は激しい雨に見舞われた北千里でしたが、きょうは、本当に、明けました!コロナ禍下でもやっぱりうれしい。関西は5月16日頃に梅雨入りしたので、約2ヵ月。 北公園のプールは「レジャー性が高くて密が避けられない」と… -
夏が来た!(フェイントでした…)
(レッチワースレポートの途中ですが…)昨日、7月15日昼頃の北千里(青山台)の空はこんな入道雲! 今年大阪は梅雨入りがやけに早かった(5月16日頃)ので梅雨明けも…?と思いましたが、午後は一転かき曇り、激しい雨に… -
住民が見ています(イギリス・レッチワース田園都市)
(2013年8月に訪問した時の記録です。)オープンな外構を貫いていて、日本のようにフェンスを張り巡らしたり塀を立てちゃったりは絶対に許されないレッチワースですがそれでは防犯対策は…? 「住民が見ています」。この看… -
集合住宅もあります(イギリス・レッチワース田園都市)
(2013年8月に訪問した時の記録です。)レッチワース田園都市は世界のニュータウンの「祖」と言っていい、憧れの「いい住宅地」ですが、その「いい」の意味を「高級な」と読んでしまうと、間違えます。 こちらはmeado… -
「ちいさいおうち」もあります(イギリス・レッチワース田園都市)
(2013年8月に訪問した時の記録です。)レッチワースは田園調布がモデルにした町…と聞くと、「高級住宅街なのね」と思われてしまいそうですが、それは違います。たしかに大きな家もあり、またおしなべて屋外空間は非常にゆったり… -
建物よりも空間の大きさ(イギリス・レッチワース田園都市)
(2013年8月に訪問した時の記録です。)レッチワースの住宅街(北部のwestholm)。感銘を受けるのは、建物の豪華さではなく、空間の大きさです。建物のデザインは、コミュニティによって厳密に審査されます。自治体はどう…
最近のコメント