- Home
- 過去の記事一覧
タグ:建築
-
東京ミッドタウン・建築編
千里ニュータウン育ちとしては「都市再開発」などと聞くと一応興味は持ってしまうので、行ってきました出張ついでに話題の東京ミッドタウン。六本木は防衛庁跡地の再開発区域です。(以前はサビシー場所でしたが…) 地区計画面積102… -
都市美!
北千里駅前と言えば、この建物。青山台になりますが、C74棟です。 1968年4月完成。11階建ての賃貸。住宅公団(現UR)が造った高層住宅のさきがけで、北千里のランドマークになっています。途中でゆるく逆「へ」の字型にカー… -
はてしない意志
突然ですが神戸の明石海峡大橋(1998年開通)。高速道路からは見ることがない、橋の真下・淡路側からのアングルです(ここは一般道ぞいの公園で誰でも入れます)。 海にまっすぐ突き出した、巨大な鉄の構造物。僕が子供だった40年… -
今度こそ千里ニュータウンのアーチ型発見!
千里ニュータウンでコミュニティ活動をされているOさんから、こんどこそ立派なアーチ型の写真と紹介文(緑字部分)を送っていただきました(ご専門は建築・都市デザインです)。場所は千里中央の千里阪急ホテルです。 千里にある唯一?… -
千里ニュータウンに「アーチ型」はあるのか?
きょうの景色は暮れなずむ神戸元町のヒトコマ。クラシックなアーチ型が「神戸!」という感じを高めます。町にはそれぞれの町の個性に合った「カタチ」があるのですね。 先日、土木関係の方々が集まる場にもぐりこんだときに出た話題は「… -
あっ!気がついたらもう12月じゃないか!
…というわけで、本日の出し物は千里中央のサンタクロース。 藤白台の最寄り駅は阪急千里線の「北千里」で、千里中央は藤白台から西南西へ2キロあまりありますが…お買い物圏内だから「アラウンド」の一部ってことで。 2005/12…
最近のコメント