- Home
- 過去の記事一覧
タグ:まちあるき
-
藤白台スカイツリー
デュー山田の屋上からこんどは北側に目を向けると…鉄塔!鉄塔!鉄塔! 東京スカイツリーや太陽の塔みたいに有名じゃないけれど、いかにも「郊外」っていう藤白台に欠かせない前景です。千里ニュータウンのほぼ東端にそって、北は茨木の… -
千里ニュータウンらしい風景
千里ニュータウンのかなり初期からある津雲台の社宅群。となりにできた山田駅前のデュー山田の屋上駐車場から見下ろしたら、千里中央を背景に千里ニュータウンらしいなあ!と思える風景になりました。右側に伸びるモノレールの軌道も効い… -
竹の秋
ブログを始めて写真をたくさん撮るようになってから気がついたことですが、植物というのは春にもけっこう落葉するものなのですね。千里名物の竹も… 調べたら「竹の秋」というのは立派な春の季語なのです。この風景は東町公園で5月10… -
人がいない三色彩道
ことしは忙しくて千里丘陵から一歩も外に出なかったGWの最終日…夕方幼稚園のほうに歩いて行ったら、誰も歩いていない三色彩道が新緑ですごくきれいじゃありませんか! クルマが来ないかよ~く見まわして…幼稚園の前の横断歩道の真ん… -
遠くの町の仲間たち…ハウステンボス(長崎)
北から南へ一挙に飛んで、ハウステンボス行ってみましょう!えー!ハウステンボスはテーマパークで、さすがにニュータウンじゃないでしょう…という声が聞こえてきそうですが… この一角には、人が定住できる分譲住宅地「ワッセナー」が… -
遠くの町の仲間たち…スウェーデンヒルズ(北海道・当別町)
この写真は、2月です!すっかりアップが遅くなってしまいました…。北海道ニュータウン旅行の最後は、スウェーデンヒルズ。行ったときはまさにこんな吹雪でした… これは、ニュータウンなのか?別荘地なのか?…と思いつつ、この名前を… -
遠くの町の仲間たち…花畔団地(北海道・石狩)
きょう大阪千里は初夏のような陽気ですが、こちらは2月に行った北海道ニュータウン旅行の続き。花畔。この地名は、簡単には読めません!正解はばんなぐろ。北海道に多いアイヌ語起源の地名のようですが、今の町名は「花川」を名乗ってい… -
遠くの町の仲間たち…神楽岡ニュータウン(北海道・旭川)
札幌からさらに北へ…やってきました旭川!旭川といえば最近では旭山動物園ですが、ニュータウンオタクの私は動物園よりニュータウン、ペンギンよりポイントハウスです。94haというから1,160haの千里ニュータウンよりだいぶん… -
遠くの町の仲間たち…大麻団地(北海道・江別)
大阪市の隣の郊外が吹田市や豊中市であるように、札幌市の東隣の郊外が、江別市。札幌市から函館本線で江別市に入ってすぐの快速停車駅が「大麻」(おおあさ)です。その駅前からすぐに広がるのが、大麻団地。実は札幌市のもみじ台団地と… -
遠くの町の仲間たち…もみじ台団地(北海道・札幌)
北海道ではもうすぐ200万都市!札幌への一極集中が著しく、空の玄関口・千歳から札幌にかけてはJR千歳線に沿ってつぎつぎとニュータウンが現れます。泉沢向陽台、恵み野、北広島…「北のニュータウン銀座」の一番札幌寄りにあるのが…
最近のコメント