楽しい校門(沖縄・石垣島)

悲しい伝説を秘めた野底マーペーのふもとにある野底小学校の校門は、底抜けに明るくって楽しい校門でした。
「早ね早おき朝ごはん」という簡潔明快な標語がカラフルなアーチになっていて、しかもその上にはゴーヤーやパイナップルやアカショウビンらしいキャラクターの絵が…。
標語って、重々しくやるととてもツマラナイものになってしまいますが、こんな校門だったら学校へ行くのも楽しくなるんじゃないかなあ。あまりのカラフルさに、ドライブ中思わずクルマを停めて写真を撮ってしまいました。鉄の扉なんかなくてあけっぴろげなのも、本来学校っていうのはこういうもんじゃないかと…。
幼稚園と併設の、過疎化が進む小さな村の小さな小学校ですが、やはり校庭は沖縄特有の青々とした芝生校庭です。学校が楽しくて何が悪い!といわんばかりのキョーレツなアピール、完全に一本やられました!

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (2)

    • カンチョー
    • 2008年 5月 12日

    学校のグランドが更地のように地肌が出ているのは日本的なのかも知れません。1996年頃、三内丸山の岡田康博参とカナダに行ったとき小さな町のグランドが青々とした芝生であるのを見て、サッカー好きの彼らしく、うらやましいなーといいながら長いこと見ていました。沖縄の学校にはアメリカの指導があるのかもしれません。もしそうだとすれば、いいことも入っているわけですね。

    • 奥居武
    • 2008年 5月 13日

    「米軍占領時代が置いていった数少ないいいこと」だと地元の人から聞きました。南の光を受けて輝く芝生は本当に素晴らしいです。ちなみにこの小学校は約30名しか児童がいませんが(そのほかに幼稚園が併設)、それでもリッパな芝生校庭です。

好評発売中!

CITY LIFE刊のムックガイド。「歴史文化」「まちづくり」の取材が丁寧で大充実。「北千里を歩く象」の記事で協力しました。こちらから購入できます。

好評発売中!

樹林舎刊の写真集『吹田市の昭和』の千里ニュータウン部分を中心に、コラム執筆や写真のアレンジ、事実関係の確認などを担当しました。限定1,500部。書店でお申し込みください。

好評配布中!〔無料〕

千里ニュータウンの最新状況がわかる「千里ニュータウンマップ2018」の制作をお手伝いしました。このマップは南千里駅前の「吹田市立千里ニュータウン情報館」で配布しています。2013年版も在庫があります。

好評発売中!

吹田市立博物館とパルテノン多摩の2018年共同企画「ニュータウン誕生」の展示・図録制作をお手伝いしました。図録購入(吹田版)はこちら。多摩版はこちら。(内容は同じです)

アーカイブ

ページ上部へ戻る