- Home
- 海外のニュータウン, アメリカ
- 「この木なんの木?」が街路樹のニュータウン(ハワイ・ミリラニ)
1本でもすごい迫力の「あの木」がズラッと!中央分離帯に!この贅沢な風景が見られるのははワイはオアフ島、「ミリラニ Mililani」というニュータウンです。友達が「自分の住んでるとこニュータウンみたいだ―」というのでGoogleマップの航空写真で見てみたら、丘の上の傾斜地に雲形定規で引いたような幹線道路がめぐらされていて、公園がいっぱいあってタウン・センターがあってクルドサック(行き止まり)があって…と、「みたいだ」どころか立派なThis isニュータウンだと認定できましたので、8月の終わりに行ってきました!
ホノルルから約30キロ、高速道路がすいてれば30分ぐらい。完全にファミリー向けの「ベッドタウン」です。計画人口は5万人、1万6千世帯なので千里の4割ぐらいの感じ。まあそこそこデカい。まちびらきから昨年で50年というところも、千里に近しい感じです。
「住んでる友達がいる」というのはすごい生活情報源なので、案内してもらいつつあれこれ探索してきました!いや~ニュータウンって、世界中にあるんですね~。
あ、「あの木」はモンキーポッド(レインツリー、アメリカネムノキ)と言います。
コメント
-
2020年 4月 13日トラックバック:ハワイで現実逃避!(去年の写真です~) | アラウンド・藤白台
この記事へのコメントはありません。