千里ニュータウンにもある「あれ」(イギリス・レッチワース田園都市)

(2013年8月に訪問した時の記録です。)上品なレッチワース田園都市は、街路の案内板もよくデザインされています。簡潔で、わかりやすく、無駄な装飾がない。フォントも美しい!ややアンバーが入ったブリティッシュ・グリーンも、町並みによく合っています。上の写真は繁華街の広場で見たので、たぶん近年、モール化などリノベーションされた際に設置か交換されたものでしょう。

住宅街の中で見たのは、上2つのようなパターンです。距離が書いてあったり(マイル表示と思われます。1/2はおよそ800メートル)、歩行者や自転車のアイコンがあったり、赤に白抜きの数字はバス路線でしょうか?矢印が互い違いに2つくっついたようなマークは鉄道駅の意味です。

そしてこのデザイン…千里にお住まいの方なら見たことありますよね?あれです!こちらの記事の2枚目で紹介している豊中市側の案内板!色といい形といい、そっくりじゃないですか?(吹田市側は交換してしまったのでデザインが変わっていますが、元は千里ニュータウン全域に、このタイプの案内板がありました。)偶然にしては似過ぎです。

真似したんだろうか…?(もちろん千里のほうが、です。)レッチワースの、このブルーのタイプは、レッチワースだけのものか、英国の標準仕様なのかは、わかりません。しかし日本では、こういう案内板は標準化されていません。「ニュータウンだけのもの」です。他のニュータウンに行くと、また違ったデザインの案内板があります。

イギリスの田園都市と日本のニュータウンでは時代も距離も離れすぎていて「遠い親戚」というのもためらってしまうほどですが、こういうパーツの類似を発見すると、「どうしてこうなったのか?」といろいろ想像を巡らせてせつなくなってしまいます。(つづく

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

好評発売中!

CITY LIFE刊のムックガイド。「歴史文化」「まちづくり」の取材が丁寧で大充実。「北千里を歩く象」の記事で協力しました。こちらから購入できます。

好評発売中!

樹林舎刊の写真集『吹田市の昭和』の千里ニュータウン部分を中心に、コラム執筆や写真のアレンジ、事実関係の確認などを担当しました。限定1,500部。書店でお申し込みください。

好評配布中!〔無料〕

千里ニュータウンの最新状況がわかる「千里ニュータウンマップ2018」の制作をお手伝いしました。このマップは南千里駅前の「吹田市立千里ニュータウン情報館」で配布しています。2013年版も在庫があります。

好評発売中!

吹田市立博物館とパルテノン多摩の2018年共同企画「ニュータウン誕生」の展示・図録制作をお手伝いしました。図録購入(吹田版)はこちら。多摩版はこちら。(内容は同じです)

アーカイブ

ページ上部へ戻る