The Three Magnets(イギリス・レッチワース田園都市)

(2013年8月に訪問した時の記録です。)レッチワースの駅前の繁華街の一角には、こんな由緒ありげなFree Houseがありました。 Free House って調べたら、もちろん「タダの家」ではなく、特定メーカーだけの酒を出すのではない、「独立系居酒屋」ということらしいです。中はゴリゴリのパブではなく、お茶から軽食からなんでもありのコミュニティのたまり場って感じでしたね。客層も老若男女、皆さんどうぞという感じの間口の広さでした。ゲーム機なんかもあったような。

店の名は、The Three Magnets。レッチワースを始めたエベネザー・ハワードが、1898年に「田園都市」の新概念を説明するため、「田園」「都市」「田園都市」の3つが、人々を惹き付けようとしている…と書いた有名なチャート図のタイトルです。もちろん、一番いいのは 「田園」と「都市」のメリットをあわせ持った 「田園都市」 …Town-Countryであるという「口説き落とし」になっています。わかりやすいけど理屈っぽいですね。Garden Cityという言い方は、ここでは使われていません。小林一三はこれを読んだのだろうか?(下の画像はWikipedia Commonsから。)はるか末裔の東洋のニュータウンマニアとしては、こんな看板を見たらそれこそ磁石に吸い寄せられるようにあ~れ~と中に入ってしまいました。

町の物語が、こんな形でも住民に共有されているのはうらやましいかぎりです。(つづく

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

好評発売中!

CITY LIFE刊のムックガイド。「歴史文化」「まちづくり」の取材が丁寧で大充実。「北千里を歩く象」の記事で協力しました。こちらから購入できます。

好評発売中!

樹林舎刊の写真集『吹田市の昭和』の千里ニュータウン部分を中心に、コラム執筆や写真のアレンジ、事実関係の確認などを担当しました。限定1,500部。書店でお申し込みください。

好評配布中!〔無料〕

千里ニュータウンの最新状況がわかる「千里ニュータウンマップ2018」の制作をお手伝いしました。このマップは南千里駅前の「吹田市立千里ニュータウン情報館」で配布しています。2013年版も在庫があります。

好評発売中!

吹田市立博物館とパルテノン多摩の2018年共同企画「ニュータウン誕生」の展示・図録制作をお手伝いしました。図録購入(吹田版)はこちら。多摩版はこちら。(内容は同じです)

アーカイブ

ページ上部へ戻る