- Home
- 日本のニュータウン, 首都圏
- キャンパスという名前の森(筑波研究学園都市)
これ、キャンパスです。筑波大学の。いまや鬱蒼とした森…広さは南北におよそ5kmもあります。千里ニュータウンで言うと、南千里の南から北千里の北まで、ずっと大学のキャンパス!258haもあるキャンパスは、日本の大学で最大だそうです。(実は東西の幅は1kmぐらい「しか」ありません。)
キャンパス内の循環道路を、普通の路線バスが循環しています。あまりに敷地が広大なため、授業→授業の移動は自転車が必須だというのもわかります。当初は学内専用バスがあったそうですが、経費の問題からキャンパス内の路線バスを安価に乗れる仕組みに変わったとか…ネバーランドじゃないけど敷地が広いって、大変です。
たしか筑波大学は、1970年代の開学当初、あまりに殺風景で人工的な隔離環境のため精神衛生の維持に問題があると週刊誌などでも書かれたものでしたが…いまや、どこが殺風景で人工的?この森は自然林ではなく、人為的に育てた森なのでしょうか。
一度マルハゲにしてしまった千里ニュータウンや(千里の)万博公園が40年を経て豊かな緑を提供しているように、この筑波大学のうらやましいようなキャンパスも、「森は、作れる」ということを示しているのでしょうか。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (4)
エキスポランドの観覧車、吹田操車場跡に移すみたいです。
ここに鉄道資料館を造り新幹線0系が
展示されるそうです。
昭和の宝物はまだまだ活躍しそうですね。
京都の景観(自然)も人が手を加えたすえに今の形があるんじゃなかったでしょうか。
北摂も空いてるスペースはどんどん緑地化して欲しいですね。
そういう新聞記事が出ていますね。
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/090710/trd0907101413003-n1.htm
吹田に残るんだとしたら解体よりはもちろんうれしいですが、自宅から(たぶん)見えなくなっちゃうのは少しフクザツ…スタジアムのエキスポランド跡地移設も、うまくまとまってほしいですが。
う~ん あんなところに観覧車かぁ
なんか ちょっとイメージしにくいなぁ
でも 市内唯一の観覧車 無くしたくない(^_^;
観覧車には丘の上が似合うというのが僕の私見でもあります。操車場跡地だから鉄道関係の施設でまちおこしをやるのは納得が行くのですが、観覧車も移して…となると「なんでもありランド」になってしまわないか?操車場跡地をどういう町にしたいのか?ストーリーが必要です。吹田市南部には緑が少ないのだから森を!という意見のほうが理にかなっているような…ちなみにこの観覧車、つくばの万博公園から移設されたのですよね。