
移転が完了し、閉鎖された旧公社佐竹台団地の生垣の隙間から…
タイヤを半分埋め、ペンキで三色に塗った手づくり遊具。長い間、どれだけの子供と遊んでくれたのでしょう。これを作ったのは、公社?住民?自治会でしょうか?お金はかかっていなくても、親心を感じた風景でした。
この団地でもご多聞に漏れず、歳月にしたがって多くの子供は出て行ったと聞いています。この一角が新しい民間マンションになったとき、また子供のはしゃぐ声が聞こえる一角になりますように…
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)







ランドスケープの観点から「万博レガシー」を考える特集号。超豪華メンバーにまぜていただき、千里万博の近隣住民として60年にわたり変化を見てきた私の講演録も出ています。

この記事へのコメントはありません。