奥居武一覧

  • 「新千里山駅」の生き証人

    OPH千里佐竹台住宅と南千里駅のホームの間にある謎の廃屋…(こちらの夜景と逆方向から撮影)。 これこそは、南千里駅が「新千里山駅」と名乗り、終点だった1963-67年の間の「鉄道遺産」です。どのような用途であったのかは、…
  • おや、この一角は…

    新しい公社住宅、OPH千里佐竹台の一角。左の棟が第一期分。右の棟からが第二期分。 このアングル、前にも撮ったことがあったな…と思って探してみたら、2007年1月に撮ったこの写真とほぼ同じ場所でした。 2006年春に吹田市…
  • 遊んでくれてありがとう

    移転が完了し、閉鎖された旧公社佐竹台団地の生垣の隙間から… タイヤを半分埋め、ペンキで三色に塗った手づくり遊具。長い間、どれだけの子供と遊んでくれたのでしょう。これを作ったのは、公社?住民?自治会でしょうか?お金はかかっ…
  • つとめを終えて

    こちらはOPH千里佐竹台の南隣にたたずむ旧公社佐竹台団地。 新しい住宅への住民の移転は終わったようで、敷地入口に柵がされています。この一角は再生地として民間売却されますが、すでに売却先は決まっています。 この一角(佐竹台…
  • 南千里の新しい町(OPH千里佐竹台)

    「連結性」つながりでもうひとつ、こちらは少しうれしかったこと。 こちらは南千里のホームからも見える、佐竹台公社住宅の建替第2期分。昨年末に完成し、新しい暮らしが始まっています。夜景は一度ご紹介しましたね。(以前に「OPH…
  • 断ち切られた「連結性」

    前のブログで紹介した竹見橋から南地区センターに入ってくる歩行者用デッキを東に向かうと、今は新しいマンションの前で行き止まりになっています。 建替前は、この動線はまっすぐ東へ建物(阪急の寮+オアシス)の中を突き抜けて地表面…
  • 「連結性」こそ千里ニュータウンらしさ

    南千里駅の改札前から竹見台に架かる「竹見橋」。 前にも書きましたが、このショットは千里ニュータウンを代表する風景として、テレビ番組などには昔からしばしば登場します。ニュータウンに入って最初の駅の改札前にあるという立地、奥…
  • エキスポランド・1970年

    こちらは万博開催当時のエキスポランド…一番背後に当時あった観覧車が、その手前にダイダラザウルスの脚が見えています。 観覧車は、(つくば科学博から移設された)今あるものと全然違いますね。世紀の万博にしてはとても可愛らしいも…
  • 回らない観覧車(エキスポランド)

    昨日(2/10)の各紙報道によれば、事故後休園していたエキスポランドが再開を断念、閉園するとのこと(写真は2007年6月撮影)。 情勢は厳しいだろうと感じていましたが、万博以来の思い出がある地元住民としては、とても残念。…
  • 千里南地区センタービル(2009年2月8日)

    昨日のブログからわずか1年半後… 季節も違いますが、右手のメゾネットが建替のため解体されました(この様子が住民の方によってブログにアップされています)。この結果、メゾネットに隠れていた佐竹台の公社住宅がまた見通せるように…

好評発売中!

CITY LIFE刊のムックガイド。「歴史文化」「まちづくり」の取材が丁寧で大充実。「北千里を歩く象」の記事で協力しました。こちらから購入できます。

好評発売中!

樹林舎刊の写真集『吹田市の昭和』の千里ニュータウン部分を中心に、コラム執筆や写真のアレンジ、事実関係の確認などを担当しました。限定1,500部。書店でお申し込みください。

好評配布中!〔無料〕

千里ニュータウンの最新状況がわかる「千里ニュータウンマップ2018」の制作をお手伝いしました。このマップは南千里駅前の「吹田市立千里ニュータウン情報館」で配布しています。2013年版も在庫があります。

好評発売中!

吹田市立博物館とパルテノン多摩の2018年共同企画「ニュータウン誕生」の展示・図録制作をお手伝いしました。図録購入(吹田版)はこちら。多摩版はこちら。(内容は同じです)

アーカイブ

ページ上部へ戻る