- Home
- 過去の記事一覧
奥居武一覧
-
足の問題(ひろしま西風新都)
初期の千里ニュータウンは「駅が遠くて未舗装の道がぬかるんで長靴で…」と語り伝えられていますが(僕その状況覚えていますが…)、この広島のニュータウン「西風新都」ではどうでしょうか? まず、日常の足はクルマです。アストラムラ… -
新しく道路を作っています(ひろしま西風新都)
街路樹もある広い道がいきなり終点になり、右へ迂回の矢印と「新しく道路を作っています」の表示…。 ここ数日このブログでは、「ひろしま西風新都」という新しいニュータウンの2007年と、千里ニュータウンの昔のことを交互にお伝え… -
吹田市立博物館の行き方(9/2・NT記録映画上映会)
Google Mapより… 拡大地図を表示 ■千里ニュータウン記録映画上映会は9/2(日)13:30から!「博物館なんか行ったことない」とおっしゃる方が大勢おられるので、地図をご案内します。 ■藤白台からクルマでの行き方… -
こういう光景を見ると…(ひろしま西風新都)
手前に造成した未利用地。むこうはただいま山肌もあらわに造成中!広島のニュータウン「西風新都」は、まだまだ拡張工事が続く若いニュータウンです。 千里ニュータウン初期のコドモとしては、こういう光景を見ると…「いつか見た風景だ… -
戸建て住宅街21世紀風(ひろしま西風新都)
過去へ飛んだり広島へ行ったり、イベント告知の都合ですみませんが、きょうは広島のニュータウン西風新都。 こちらは2日前のとは違う戸建て住宅街。注目のポイントは、 ◎歩道と車道を複雑に組み合わせた通過交通を防ぐしくみ。 ◎塀… -
- 2007/8/22
- 千里ニュータウン
千里ニュータウン記録映画から2.(9/2・吹田市立博物館で上映!)
広島探検の途中ですが、きょうは過去の藤白台へ…!吹田市立博物館で、9月2日(日)13:30-16:30に上映する映画から、藤白台のひとコマをご紹介します。 こちらは1970年制作の「千里ニュータウン その都市構成」(企画… -
ホーホケキョ!(ひろしま西風新都)
広島のニュータウン「西風新都」のレポートを続けます。こちらは一戸建て区画…。まさに山青く水清く…といった環境で、これで市の中心部までクルマで15分で行けるなら人気が出るのもわかります。歩いていると「ホーホケキョ!」という… -
広島のニュータウン「西風新都」(せいふうしんと)
千里は「日本最初のニュータウン」と言われていますが、では日本中にニュータウンはいくつあるのか…?確固たる「数え方の基準」はないのですが、大きなものだけでざっと50ぐらいはあるようです。 こちらは広島の郊外「ひろしま西風新… -
- 2007/8/19
- 千里ニュータウン
千里ニュータウン開発記録映画から(9/2・吹田市立博物館で上映!)
これはどこだか、わかりますか…?1964年制作の記録映画「千里ニュータウン」(企画:大阪府企業局、製作:日映新社)からのひとコマです。 はい、答えは藤白台一丁目の交差点を南東から北西方向に向かって撮った映像。背後は古江台… -
好評発売中!
CITY LIFE刊のムックガイド。「歴史文化」「まちづくり」の取材が丁寧で大充実。「北千里を歩く象」の記事で協力しました。こちらから購入できます。
好評発売中!
樹林舎刊の写真集『吹田市の昭和』の千里ニュータウン部分を中心に、コラム執筆や写真のアレンジ、事実関係の確認などを担当しました。限定1,500部。書店でお申し込みください。
好評配布中!〔無料〕
千里ニュータウンの最新状況がわかる「千里ニュータウンマップ2018」の制作をお手伝いしました。このマップは南千里駅前の「吹田市立千里ニュータウン情報館」で配布しています。2013年版も在庫があります。
最近のコメント