- Home
- 過去の記事一覧
タグ:自然
-
ここでは雪が積もります。(北海道・おたる望洋パークタウン)
千歳から小樽へ…ニュータウンめぐりの旅は続きます。やってきたのは小樽の旧市街地を見下ろす丘の上、おたる望洋パークタウン。ここは民間の開発で、80年代から入居が始まったようです。名前のとおり海が見下ろせます。小樽の中でも札… -
ニュータウンの丘の上(北海道・千歳臨空工業団地)
♪空よ 水色の空よ~…と、トワ・エ・モワを歌いたくなる北海道のニュータウンの公園の丘。葉祥明の絵本で見たような… ただ、のびのびと、広いってすばらしい!… -
ヒッチコックの木
毎年この季節になると(一年中じゃないと思う…)北千里駅前、藤白橋の周辺のけやきの街路樹数本に、大量の鳥が住み着きます。 ニオイとさえずりのカタマリ(「さえずり」なんてものじゃないあれは…)をこのブログでお伝えできないのが… -
セミの羽化・白昼編
セミが鳴くから暑いのか、暑いから喜んでセミが鳴くのか…? うちの庭にもセミの抜け殻が続々増えていますが、先日、昼間に羽化したてらしい白いセミを見つけました。これはクマゼミなんでしょうか?とまっているのはユズの木です。 ど… -
クズ?…ポプラ?
夏の千里ニュータウンは、あちらこちらにクズオバケ~(1・2・3)の出現する季節ですが、こちら北千里市民プールにひときわ巨大な… これは原型はポプラでしょうか?瞬間電送されたハエ男のように「一体化」してしまって、たぶん本人… -
トウカエデ見つけた!(愛知・桃花台ニュータウン)
公園の一角にトウカエデが…!親切に名札がついているので、自然オンチにも助かります。 わが藤白台ではバス通り(三色彩道+なかよし道)の大半の街路樹がトウカエデですから、思わず親しみを感じてしまいました。全国にトウカエデを街… -
バルコニーに花を!(フランス・カンヌ)
カンヌはヨーロッパでも有数の金持ちバカンス都市ですが、そんなに金持ちでなくてもバカンスを楽しめそうなホテルやアパルトマンもあります。芦屋や葉山をもっとリッチにして熱海を混ぜたような…。 そんなバルコニーのあちらこちらに顔… -
しろつめぐさ
名古屋のニュータウンレポート、まだ続きがあるのですがここらでちょっと一服…。 こちらは千里ニュータウンの藤白台。公園や芝生に広がるシロツメグサ…クローバーとイコールらしい…。千里ニュータウンではかなり早い時期からごく普通… -
ドングリの森へようこそ!(愛知・高蔵寺ニュータウン)
高蔵寺ニュータウンのまちづくりの歴史で落とすことのできないご自慢の森へ案内していただきました。 こちら高森台(たかもりだい)に小高くそびえる高森山。いまでは鬱蒼とした森になっていますが、戦後の乱伐や、開発当初に何度かの山… -
あれ?この木フウの木じゃ…(愛知・高蔵寺ニュータウン)
きのうご紹介した「47都道府県の木」のすぐ横の歩道。わが藤白台の三色彩道と同じフウの木ではありませんか(葉が五裂しているのはアメリカフウ)。 パッと見た樹齢は、町の若さをそのまま反映して千里よりも若いようでした。(あちこ…
最近のコメント