- Home
- 過去の記事一覧
タグ:公園
-
BBQが自由にできる近隣公園(メルボルン)
メルボルン近郊の住宅街。怪しく探索している人たちは知人ですので気にしないでください…。住宅の列の裏側に、ひろーい近隣公園がありました。千里でいうと、藤白公園よりは広く、千里北公園ほどではない…という感じでしょうか…。あ… -
桜のトンネル
…という表現も月並みですが、花に月はつきものですから…。北公園で。 … -
千里キャンドルロードが北公園で開催!(10/27・土)
2012年の千里ニュータウンまちびらき50年から開催されてきた千里キャンドルロード。7年目の今年、はじめて藤白台の千里北公園で開催されます!(これまでは千里南公園と千里中央公園で交互に開催) 今年は何度も台風がやってきて… -
多摩ニュータウン新緑散歩
きのうは新緑がきれいな一日。天気に誘われて、多摩ニュータウンの南大沢~長池公園~唐木田~多摩センターをロング散策。もうなんだかゴールデンウィークのようです。多摩中央公園ではひろーい緑地の中で大勢の人たちがピクニックを楽… -
帰ってきたときガッカリしない町に(ブログ10周年)
最近は年に数回しか更新せず、それも「お知らせ」がほとんど…になっている枯れた味わいの当「アラ藤」ですが、昨日、開設から10周年となりました! 2006年から2016年へ。この間、藤白台は大きく変わりました。なんといっても… -
千里北公園?(フィンランド・タピオラ)
森のニュータウンと言っていいタピオラでは緑地も豊富。千里のように幹線道路で区切られて「ここまでが住宅!」「ここからが公園!」とハッキリ分かれている敷地構成ではなく、公園と住宅は混然一体となっていて、緑道をたどっていくと… -
「千里キャンドルロード2015」、無事終了しました。
千里ニュータウンの人口にちなんだ90,000本のキャンドル。行っても行っても行っても行ってもキャンドルの海!このスケール感を、とても僕の写真でお伝えすることはできません。(ほんとに伊丹発の飛行機で上から見たいぐらい!)… -
「千里キャンドルロード2015」は今週土曜(11/7)!
4年目になった千里キャンドルロード!今年は千里中央・セルシー広場から、ずううっと遊歩道(東町のこぼれび通り)をつたって千里中央公園まで!メイン会場は千里中央公園。あわせて90,000本のキャンドルが千里の夜を照らします。… -
ふじのき公園の大すべり台にうれしいお知らせ
大変気まぐれな更新でまことに申し訳ありませんが、ふじのき公園の大すべり台にうれしいお知らせ!藤白台で育った子供なら誰でも知ってる、この「一度に15人でも並んですべれるすべり台」ですが、設置以来ほぼ半世紀を経て、少なくとも… -
「千里キャンドルロード2014」は今週土曜(11/8)!
千里ニュータウンの人口にちなんだ90,000本のキャンドルを公園にともす千里キャンドルロード!今年もやりますよ~。今年は千里南公園!(去年と違うので気をつけてね)点灯時間帯は16:00~20:00ごろです。僕も微力ながら…
最近のコメント