その日も人は町を造り続ける

10年目の3月11日、大阪駅北側の「うめきた」第2期工事現場です。関西では二度と出ないと言われている、大阪駅直結の「超一等地」。東京における汐留以上の好立地。新大阪・京都方面から、なにわ筋~関西空港・USJ方面につながる梅田貨物線を地下化する工事も進んでいます。2013年までは、ここに梅田貨物駅があってバックヤード感満載だった記憶も、うすらいできました…。

日本の人口は減っていくというのに、より強く、より大きく、町を再構築する動きはやむことがありません。いや、人口が減っていくことがわかっているから、中心に集まろうとするのかな?(オフィス需要を吸い上げすぎることが懸念され、第2期の部分の多くは都市公園になります。)

現在進行中の「第2期先行まちびらき」予定は、2024年夏。これまでの道のりを考えたら、あと少しです。(この写真を撮っている新梅田シティなど、1993年の開業からどれだけ長く「早すぎた立地」に耐えてきたことか…。)

言うまでもなく「郊外派」の僕も、どんな町になるのか、気になってしまう気持ちは抑えきれません。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

好評発売中!

CITY LIFE刊のムックガイド。「歴史文化」「まちづくり」の取材が丁寧で大充実。「北千里を歩く象」の記事で協力しました。こちらから購入できます。

好評発売中!

樹林舎刊の写真集『吹田市の昭和』の千里ニュータウン部分を中心に、コラム執筆や写真のアレンジ、事実関係の確認などを担当しました。限定1,500部。書店でお申し込みください。

好評配布中!〔無料〕

千里ニュータウンの最新状況がわかる「千里ニュータウンマップ2018」の制作をお手伝いしました。このマップは南千里駅前の「吹田市立千里ニュータウン情報館」で配布しています。2013年版も在庫があります。

好評発売中!

吹田市立博物館とパルテノン多摩の2018年共同企画「ニュータウン誕生」の展示・図録制作をお手伝いしました。図録購入(吹田版)はこちら。多摩版はこちら。(内容は同じです)

アーカイブ

ページ上部へ戻る