ワシントン椰子は健在(南千里駅前)

千里ニュータウンが南千里駅前から開けていった頃を知っている私には、やはりこの駅前は「ニュータウンの玄関口」というイメージがあります。その入口でがんばっているのが、このワシントン椰子の並木。ずいぶん高くなりました。(2009年当時の写真と比べても…ほら!

1960年代の新しいものの形容と言ったら「外国みたい」が最高の誉め言葉で、さらに「外国=アメリカ」でしたから「アメリカみたい」という形容が本当に使われていましたが、この外来種の並木は、その形容にぴったりでした。今では在来種尊重の流れに変わっているようですから、こういう植栽はしないのでしょうね。「中央分離帯のある一般街路」自体が郊外では稀な存在で、それはまさに「未来都市」「計画都市」のイメージでもあったわけです。

ワシントン椰子も最初から背が高かったわけではなく、驚くほど小さかったわけですが、この街路から阪急バスが、ニュータウン中に若いお客さんを運んで行ったのです。

周囲の建物もすべて建て替わった今、このワシントン椰子には「ニュータウン開発当時の生き証人」としてがんばってほしいです。

関連記事

コメント

    • 予備自衛官
    • 2022年 6月 07日

    当時、そばにあったスーパー「オアシス」のイメージで椰子が植えられたのではと思います。最近は台風が来る度に倒れるのではと心配しています。

      • 奥居武
      • 2022年 6月 08日

      手前と途中の木が低いのは、倒れた分を植え替えたのではないでしょうか。短い区間なので同じ樹種で維持してほしいものだと思います。右も左も建物が高層化して、風の通り道のようになっていなければよいのですが。

  1. 2022年 6月 10日

好評発売中!

CITY LIFE刊のムックガイド。「歴史文化」「まちづくり」の取材が丁寧で大充実。「北千里を歩く象」の記事で協力しました。こちらから購入できます。

好評発売中!

樹林舎刊の写真集『吹田市の昭和』の千里ニュータウン部分を中心に、コラム執筆や写真のアレンジ、事実関係の確認などを担当しました。限定1,500部。書店でお申し込みください。

好評配布中!〔無料〕

千里ニュータウンの最新状況がわかる「千里ニュータウンマップ2018」の制作をお手伝いしました。このマップは南千里駅前の「吹田市立千里ニュータウン情報館」で配布しています。2013年版も在庫があります。

好評発売中!

吹田市立博物館とパルテノン多摩の2018年共同企画「ニュータウン誕生」の展示・図録制作をお手伝いしました。図録購入(吹田版)はこちら。多摩版はこちら。(内容は同じです)

アーカイブ

ページ上部へ戻る