- Home
- 日本のニュータウン, 首都圏
- 遠くの町の仲間たち…草加松原団地(埼玉)

「ニュータウン」と「団地」はビミョーにかぶっていて(はっきりした境界線はない!)、世の中には立派な団地マニアの方が多数おられますので、「ニュータウン」を旗印にしている僕の訪問先は有名団地はなんとなく後回しにしていたりするんですが、大規模建替が進んでいるというのでこれはニュータウンの参考になるかなと、行ってきました草加松原団地!計画人口約2万人。都心から約20キロ。千里よりちょっと古いぐらいの老舗です。
駅名もすでに「松原団地」から「獨協大学前(草加松原)」に改称済み。駅前は建替が進んでこんな感じ!「コンフォール松原」という名前で再デビューしています。でもやっぱり民間マンションと違うのはオープンに誰でも通り抜けられる空間を継承していることです。やはりURの建替は空間の作り方が丁寧ですね。
この投稿は2018年4月16日にfacebookに投稿した文章に加筆したものです。
コメント
-
2019年 8月 14日トラックバック:建替前:草加松原団地(埼玉) | アラウンド・藤白台
この記事へのコメントはありません。