「藤白台」のルーツ?を訪ねて-3.藤白神社

前回からのつづき)はるか北大阪のニュータウンにある藤白台から参上した身としては、歴史の磁場を強く感じる場に来ると、ひたすら畏れ多く、「ハハーッ」という気分になってしまいます。「藤白皇太神社」と刻んでありますね。ホームページには「景行天皇五年の鎮座に始まる」と書いてあります。神話の世界で西暦換算はできません…。景行天皇は143歳まで生きたことになっていますが「4世紀ごろではないか…??」という世界です。藤白神社も古くて立派ですが、大変よく手入れされています。

現代においては「世界遺産の熊野を訪ねる」山歩きの拠点となっているようですね。(ちゃらこい飲食店などは、ありません!)こちらは「藤白王子権現本堂」。ありがたい平安時代の仏様も拝めます。(海南まで行って、なぜか本殿の写真を撮っていません…「藤白」という文字が明示されている所だけを撮ったようです。)大阪は千里ニュータウンを生んだ山田村は、ニュータウン住民はつい「旧村」などと言ってしまいますが、平安以降の開拓で、「小字藤白(とうじろ)」はいつ頃からあったんだろう…?どうもこちら海南の藤白のほうが、ずいぶん古そうに思えてくるのでした。(2017年7月取材。つづく

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. 2021年 5月 25日
  2. 2021年 5月 27日

好評発売中!

CITY LIFE刊のムックガイド。「歴史文化」「まちづくり」の取材が丁寧で大充実。「北千里を歩く象」の記事で協力しました。こちらから購入できます。

好評発売中!

樹林舎刊の写真集『吹田市の昭和』の千里ニュータウン部分を中心に、コラム執筆や写真のアレンジ、事実関係の確認などを担当しました。限定1,500部。書店でお申し込みください。

好評配布中!〔無料〕

千里ニュータウンの最新状況がわかる「千里ニュータウンマップ2018」の制作をお手伝いしました。このマップは南千里駅前の「吹田市立千里ニュータウン情報館」で配布しています。2013年版も在庫があります。

好評発売中!

吹田市立博物館とパルテノン多摩の2018年共同企画「ニュータウン誕生」の展示・図録制作をお手伝いしました。図録購入(吹田版)はこちら。多摩版はこちら。(内容は同じです)

アーカイブ

ページ上部へ戻る