- Home
- 過去の記事一覧
奥居武一覧
-
- 2012/10/15
- 千里ニュータウン
日常が歴史に変わるとき
まちびらき50年を迎えた千里ニュータウンでは、実行委員会主催イベントのほかに、関連イベントとして吹田市立博物館の「ニュータウン半世紀展~千里発・DREAM」が10/13から始まりました! おっと、これは…そうです、つい数… -
-
人造湖のあるニュータウン(アメリカ・アーバイン)
ビバリーヒルズを離れて、もう少しニュータウンらしいニュータウンに行ってみましょう。アーバイン(Irvine)。ロサンゼルスの都心から50km近く東にあるこの郊外都市は、西海岸で最も成功したニュータウンだと紹介されていたの… -
「プリティ・ウーマン」vs「ホームレス中学生」
ビバリーヒルズ最後の夜、忙しい仕事の合間をぬって、親戚がビバリーウィルシャーでお茶をしましょうとえっらくゴージャスなホテルに連れて行ってくれました。ここは映画「プリティ・ウーマン」の舞台になったホテルなのです。 さっすが… -
ビバリーヒルズお宅拝見
個人住宅の内側はなかなかネットに出しにくいものですが、親戚と言っても名前も全然違うし、見られちゃまずい個人情報を特定するものもべつにないから、まあ、この程度なら、いいでしょう。 ご近所のほかの家に入ってないのでわからない… -
瀟洒な繁華街(ビバリーヒルズ)
ビバリーヒルズは独立した「市」なので、住宅街だけでなく住民(や外来者)がショッピングを楽しめる繁華街もあります。市の人口が千里ニュータウンの北地区と同じぐらいだから、非常に厚かましく言うと北千里ぐらいの商圏はある…という… -
ビバリーヒルズ市役所です!
実はですね…ビバリーヒルズの写真はそんなに撮っていないのです。家の中が写るような撮り方をしているとすぐにポリスが飛んでくるって書いてあったから…日本から来たあやしいニュータウンマニアのために親戚に迷惑かけちゃいけないと思… -
ビバリーヒルズもニュータウン?
すっかり更新の間隔があいてしまいました!これもひとえに私の怠慢+多忙+アメリカに旅行に行っていたからであります。忙しいのは今、ことし9月から11月にかけての「千里ニュータウンまちびらき50年」の広報や展示や、同じ時期に吹… -
- 2012/7/11
- 藤白台
団地植物園-藤色を競う
藤白台の色は?…と聞かれたら、それは藤色かなあということになりますが(ほんとは白じゃないかというリクツも言えますが…)、藤色が映えるのが雨の多いこの季節。 団地の植え込みにも多いアジサイ(紫陽花)と、ここはアガパンサスの… -
大胆な窓枠(生まれ変わり編)
千里ニュータウンの「玄関口」として1964年以来親しまれてきた千里南地区センタービルは、今月(7月)から来月(8月)にかけて機能を停止し…南千里駅の西側に建設された「千里ニュータウンプラザ」に機能の多くは移転します。 千…
好評発売中!
CITY LIFE刊のムックガイド。「歴史文化」「まちづくり」の取材が丁寧で大充実。「北千里を歩く象」の記事で協力しました。こちらから購入できます。
好評発売中!
樹林舎刊の写真集『吹田市の昭和』の千里ニュータウン部分を中心に、コラム執筆や写真のアレンジ、事実関係の確認などを担当しました。限定1,500部。書店でお申し込みください。
好評配布中!〔無料〕
千里ニュータウンの最新状況がわかる「千里ニュータウンマップ2018」の制作をお手伝いしました。このマップは南千里駅前の「吹田市立千里ニュータウン情報館」で配布しています。2013年版も在庫があります。
最近のコメント