- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
端に行くほど高くなる住棟群(ソウル松坡区・五輪洞)
(2019年11月に訪問した時の記録です。)ソウル五輪の元選手村、ハリネズミ型になった配置の中心部から端のほうを眺めてみました。秋の終わりで黄昏が迫る時刻でした。 向こうに行くほど住棟が階段状に高くなっていってい… -
ハリネズミ型配置?(ソウル松坡区・五輪洞)
(2019年11月に訪問した時の記録です。)ソウル五輪の元選手村、まずは配置を確認しておきましょう。これは…!南面平行配置でもなく囲み型配置でもなく、ハリネズミ型?こんな配置、見たことがありません。ちなみに南は、右少し… -
なつかしのオリンピック(1988年・ソウル)
春どころか夏めいてきてもおんもへ行けないので、昨年(2019年)11月に韓国へ行った時のレポートの続きをやります。当ブログでは2019年12月6日付~30日付でレポートした、つづきです。 さてこちらは、ソウルの中… -
さつきはツツジ?
きょうから5月。5月はさつき。サツキとツツジ、ご近所にも家にも公園にもいっぱいあるのに、何度違いを勉強しても忘れてしまうのですが…。(吹田市の花はサツキです!) 花が大きくて4月後半から早く咲くのが、ツツジ。やや… -
新入りの街路樹
近所しか出歩けないと、発見もあります。こちらは「千里けやき通り」またの名を大阪府道119号箕面摂津線。またの名を「千里2号線」といったり「千里東筋」と名づけられたり…。いずれにしても、ケヤキ並木です。 一昨年、2… -
静かに町は変わる-2(マクドナルド・ハウス跡)
国循(国立循環器病研究センター)の移転と一緒に、千里ニュータウンから消えていったのがマクドナルド・ハウスです。 この施設は、あのマクドナルドも支援している(独立した)社会貢献事業で、難しい病気で長期の入院を余儀な… -
玉突きされる都市機能
前回は国循(国立循環器病研究センター)の移転に関して思わず熱が入ってしまいましたが、反応も多くいただきました。ありがとうございます。 この一件で勉強したことのひとつは、「機能を止められない施設の現地建替の難しさ」… -
静かに町は変わる-1(国循跡)
千里ニュータウンも非常事態宣言で息をひそめていますが、町は静かに変わりつつあります。 1つは、4月から始まった国循(国立循環器病研究センター)跡の解体工事。敷地が仮塀で囲われ、1977年以来藤白台を見下ろしてきた… -
できるだけ人が少ない公園へ
今年はゴールデン・ウィークがステイ・ホーム週間になってしまいましたが、千里ニュータウン民には幸い、ひろびろとした屋外空間=公園があります。 …と3月27日にご紹介しましたが、千里南公園、千里中央公園などの人気公園… -
謎の新芽with雨上がり
運動不足もいけないし、人に会ってもいけないし、なるべく人に会わなさそうなコース取りをしてニュータウン徘徊中…ハッとするような春の日差しに出会いました。藤白台一丁目の交差点から古江台近隣センターに上っていくメタセコイアの…
最近のコメント