- Home
- 過去の記事一覧
タグ:戸建
-
花いっぱいバージョン(イギリス・ウェリン田園都市)
(2013年8月に訪問した時の記録です。)花は決して、田園都市において主役ではない…と書きましたが、個人のお宅によっては、こんなシーンも見ることができます。手間がかかっていますね。カーテンのあしらいも凝っています。「外… -
花と田園都市(イギリス・ウェリン田園都市)
(2013年8月に訪問した時の記録です。)レッチワースでも、ウェリンでも、田園都市で主役なのは「緑」であって、「花いっぱい」というわけではありません。ただイングリッシュ・ガーデンと言えば、当然「花」はしっかりと、自分の… -
レッチワース不動産情報(イギリス)
(2013年8月に訪問した時の記録です。)レッチワース田園都市は分譲してしまわず、開発会社が所有権を持ったまま賃貸で町をコントロールしてきた…と言われていますが、1世紀以上が経って所有形態も多様化してきているようです。… -
住民が見ています(イギリス・レッチワース田園都市)
(2013年8月に訪問した時の記録です。)オープンな外構を貫いていて、日本のようにフェンスを張り巡らしたり塀を立てちゃったりは絶対に許されないレッチワースですがそれでは防犯対策は…? 「住民が見ています」。この看… -
「ちいさいおうち」もあります(イギリス・レッチワース田園都市)
(2013年8月に訪問した時の記録です。)レッチワースは田園調布がモデルにした町…と聞くと、「高級住宅街なのね」と思われてしまいそうですが、それは違います。たしかに大きな家もあり、またおしなべて屋外空間は非常にゆったり… -
建物よりも空間の大きさ(イギリス・レッチワース田園都市)
(2013年8月に訪問した時の記録です。)レッチワースの住宅街(北部のwestholm)。感銘を受けるのは、建物の豪華さではなく、空間の大きさです。建物のデザインは、コミュニティによって厳密に審査されます。自治体はどう… -
すべてはこの町から始まった(イギリス・レッチワース田園都市)
千里山で田園都市の面影を探したところで、2013年8月に行ったきり上げていなかったイギリス田園都市+ニュータウンのレポートをこれから展開します!(8年遅れですみません…) 多くの人が憧れるレッチワース田園都市。こ… -
静かに町は変わる-4(戸建の変化)
(写真は本文と直接関係はありません。)長い間…それこそ親の代からおつきあいがあったご近所の方のご自宅が、いつのまにか更地になって売りに出されているのを見るのは、さびしいものです。 戸建でも集合住宅でも、まちびらき… -
シンガポールの田園調布?(ホランド・ビレッジ)
(2018年7月に訪問した時の記録です。)ここはニュータウンとも団地とも言えない町ですが、シンガポールではきわめて貴重な戸建住宅街で、かつ相当の高級住宅街だとひとめでわかる「ホランド・ビレッジ(荷兰村)」。 都心… -
変わり続ける運命の千里丘陵
こちらは、古江台六丁目。大阪市立弘済院の一角(だった場所)です。千里ニュータウン風の住居表示になっていますが、計画除外地で、しかし吹田市の「千里ニュータウンのまちづくり指針」の対象地域には入っている、不思議な一角です。…
最近のコメント