タグ:まちの記憶

  • こちらも負けじと…

    北千里駅前のクリスマス・イルミネーションの中で貫禄を見せているのがこの立体オブジェ。作品名は「集(つどい)」というそうです。 詳しい由来はこちらに。1970年、千里ニュータウン完成記念のオブジェとして北公園の「風の道」や…
  • 新幹線とニュータウン

    埼玉県大宮に新しくできた鉄道博物館へ行ってきました。圧巻は、20数両におよぶ実物車両のオンパレード!(この写真は模型ですけど…) 興味深い発見をしたのは、行く途中で読んでいった「『夢の超特急』、走る!」(碇義朗著・文春文…
  • 1983年2月12日・ここはどこでしょう?

    少し南千里方面の紅葉レポートが続きましたが、きょうから5回連続で、藤白台のある地点の歳月と季節による変化を追いかけます。 大阪大学から大阪工業大学に移られた吉村英祐先生の研究室からご提供をいただいた1枚の写真。当時の院生…
  • 「万博展」が終わりました。

    吹田市立博物館で10/20から開催されてきた(僕も市民委員として企画実行に関わってた)特別企画「07EXPO70-わたしと万博」。15000名の来館者をお迎えし、12/2をもちまして無事終了しました! このブログをご覧に…
  • しろすべと紅葉

    公社団地の「しろすべ(ゾウのすべり台)」。モダンアートにも見えてきます。ああ、公社建替で再生地に入ってもなんとかこのすべり台を残す方法はないものか…。自治会での議題には出てこないのですが…ブログをやっててわかってきたのは…
  • 「ステンレスの林」はどこへ…?

    先日、朝日新聞を見ていて驚いたのですが、千里中央にあったこの「動く彫刻」、覚えておられますか? その名は「ステンレスの林」。1970年、千里ニュータウン完成記念に、ニュータウン内各所に設置された現代アートの一つです。(藤…
  • 千里ニュータウン開発記録映画上映会!(11/17・土)

    さあて、ここはどこでしょう…?ヒントは1962年。たぶん(のちの)藤白台。中央奥の池は?…といった貴重な映像が、オールカラーでよみがえります。不肖私の解説付き…。 日本ではじめてのニュータウン、千里ニュータウンはなぜ作ら…
  • 千里ニュータウン開発記録映画上映会!(11/3と11/17)

    日本ではじめてのニュータウン、千里ニュータウンはなぜ作られたのか?どのように作られたのか?開発前や初期の風景は…? この貴重な記録が、動画で、しかもオールカラーで見られます。不肖私の解説付き…。ニュータウンを最初の頃から…
  • ソビエト館の見える風景(1969秋)

    ハズカシながら私が小学校4年生のときに藤白台診療所の前から描いた油絵です…市民ホールで習ってたんですよ。先生の手が相当入ってますが…。 私がボランティアで吹田市立博物館に出入りしている関係でこのブログは博物館の「勝手ブロ…
  • ソ連館を望む(推定・1970秋~)

    ソ連館と藤白台が一枚に納まった写真を、青山台中学校1975年の卒業アルバムから見つけました。 この写真、よく見るとソ連館の上1/3がパネルが貼られていないようで、完成前の1969年か、終了後の解体開始後(秋~年末ぐらい?…

好評発売中!

CITY LIFE刊のムックガイド。「歴史文化」「まちづくり」の取材が丁寧で大充実。「北千里を歩く象」の記事で協力しました。こちらから購入できます。

好評発売中!

樹林舎刊の写真集『吹田市の昭和』の千里ニュータウン部分を中心に、コラム執筆や写真のアレンジ、事実関係の確認などを担当しました。限定1,500部。書店でお申し込みください。

好評配布中!〔無料〕

千里ニュータウンの最新状況がわかる「千里ニュータウンマップ2018」の制作をお手伝いしました。このマップは南千里駅前の「吹田市立千里ニュータウン情報館」で配布しています。2013年版も在庫があります。

好評発売中!

吹田市立博物館とパルテノン多摩の2018年共同企画「ニュータウン誕生」の展示・図録制作をお手伝いしました。図録購入(吹田版)はこちら。多摩版はこちら。(内容は同じです)

アーカイブ