タグ:まちの記憶

  • 造成の方針

    山を削り、谷を埋め…千里ニュータウンはできたことになっていますが、決して「まったいら」に造成したわけではありません。むしろ、かなり高低差は残したままになっていると言ったほうがいいでしょう。写真の藤白台三丁目の斜面はかなり…
  • この峠を越えて…

    千里山から南千里に抜ける途中、千里山竹園から千里ニュータウンに下りてくる急な坂道。 1970年に新御堂筋ができる前は、この細い峠道が、大阪市内から千里ニュータウンに入る重要メインラインでした。ニュータウンに引っ越して来る…
  • 「アーカイブ北千里」アンコール再開!

    町のアルバムをひらいてみよう 新しいアイデアと皆の夢がいっぱいつまった、新しい町、新しい駅、新しい学校、新しい家、新しいくらし…。遠くへ行った友達や今はいない家族もほほえみかける。だれもが一生懸命このニュータウンをつくっ…
  • 「水曜の朝、午前三時」

    春なのに黄葉の画像!1月13日のブログでご紹介した南千里駅前、小説「水曜の朝、午前三時」の舞台になった女子寮(建替前)の写真です(左奥のペアになった2棟)。2003年撮影。 この14階建て2棟は、1970年ごろ建築。万博…
  • 千里ニュータウン最初の信号機

    今から考えると信じられないような話ですが、開発当初、千里ニュータウンには一つも信号がありませんでした。 それほどクルマが少なかったと言うべきか…工事用車両はけっこう走っていたと思うのですが、一旦停止・右左確認で事足りてい…
  • 「アーカイブ北千里」はじまりました!

    3/1のブログでも予告した写真展「アーカイブ北千里」が始まりました! 日本初の自動改札の駅、北千里駅が1967年3月1日に開業して40年になるのを記念して、駅、学校、町、住民の暮らしなど…40年前の古江台、藤白台、青山台…
  • 森の中の団地

    三丁目公社住宅、ふれあいの道の途中から見上げたショット。 坂の上で、階段があって、若い頃は良かったけれどトシをとってくると毎日の買い物もきつくなってきて…とよく新聞等に書かれる最近の郊外団地問題ですが…40年かけて育った…
  • 1983年2月12日・北千里駅前2

    違うアングルの駅前定点観測をお届けします(大阪大学吉村研究室からの写真提供です)。 一面のミニバイク…この頃のほうがミニバイクの台数が多かったかも?ヘルメットが義務化されたのは1985年、この写真の2年後で、当時はヘルメ…
  • 1983年2月12日・北千里駅前

    大阪大学の吉村研究室から、24年前の北千里駅前の写真をご提供いただきました。 う~ん…ゴチャゴチャしてますね。当時はロータリーの真ん中が駐輪場になってたんだな…バイクをロータリーに停められたのは便利ではあったでしょうが……
  • 北千里駅40歳!

    きょうは特別なお祝いの日です。北千里駅開業40年!パチパチパチ!ということは…自動改札機も誕生して40年!イエ~イ!(わがことのようにウレシイ!) 40年前のうれしい日の出来事は1/31にも書きましたのでそちらを読んでく…

好評発売中!

CITY LIFE刊のムックガイド。「歴史文化」「まちづくり」の取材が丁寧で大充実。「北千里を歩く象」の記事で協力しました。こちらから購入できます。

好評発売中!

樹林舎刊の写真集『吹田市の昭和』の千里ニュータウン部分を中心に、コラム執筆や写真のアレンジ、事実関係の確認などを担当しました。限定1,500部。書店でお申し込みください。

好評配布中!〔無料〕

千里ニュータウンの最新状況がわかる「千里ニュータウンマップ2018」の制作をお手伝いしました。このマップは南千里駅前の「吹田市立千里ニュータウン情報館」で配布しています。2013年版も在庫があります。

好評発売中!

吹田市立博物館とパルテノン多摩の2018年共同企画「ニュータウン誕生」の展示・図録制作をお手伝いしました。図録購入(吹田版)はこちら。多摩版はこちら。(内容は同じです)

アーカイブ

ページ上部へ戻る