- Home
- 過去の記事一覧
タグ:交通
-
未来へ駆ける!(500系のぞみ)
ニュータウンの話題から逸脱ついでに、新幹線500系のグリーン車車内をお見せしちゃいましょう。500系は今も山陽新幹線で「こだま」として走っていますが、山陽のこだまはモノクラスだから、このグリーン車は、もう今はありません。… -
走り去ったヒーロー(500系のぞみ)
もはやニュータウンとほとんど関係ないけど、阪急6300系を出したら500系のぞみを出さないわけにはいきません。 偶然にも阪急6300系特急と同じ2月28日、500系のぞみは東京博多間でラストランとなりました。ここは東京駅… -
走り去ったヒーロー(阪急6300系)
少し前の話になりますが、阪急京都線の特急用車両だった6300系が、2月28日限りで特急運用から引退しました。千里線に入ったことはなかったけれど…北千里駅の「白線の内側にお下がりください」の表示には、今も6300系の勇姿が… -
万国博西口駅あとかたもなく
この春は日本万国博覧会(EXPO'70・大阪万博)開催から40年!…であり花博開催から20年であり、まもなく5月1日から上海万博開催…と、万博メモリアルな気分の春。万博隣町の藤白台育ちとしては、当然上海万博は行ってみたい… -
これまでと、ビミョーに違う…
北千里駅のサティ前あたりにある5番バスのりば。箕面方面に向かうバスがいろいろ出ています。北千里駅のバスはかつてはほとんどニュータウン内の路線ばかりでしたが、1975年ごろだったか…?「外院の里」ゆきができたのを皮切りに箕… -
遠くの町の仲間たち…ユーカリが丘(千葉・佐倉)
こちらは5月に行ったユーカリが丘。この日は私の50歳の誕生日だったのですが、誕生日もニュータウンめぐりです。 ユーカリが丘は千葉の佐倉市にあり…佐倉って、成田から京成線で30分ほど都心に寄ったところです。印旛沼のすぐ近く… -
アラフォー電鉄
千里ニュータウンの足「北大阪急行電鉄」は、万博直前の1970年2月24日に江坂~千里中央~万国博中央口で開業し、2010年2月24日に満40歳を迎えます! …というわけでただいま北大阪急行の車両は記念のステッカーを前面に… -
線路が微妙にカーブしている理由
ひきつづき、北大阪急行の千里中央駅。 こちらはホームの北端…つまり行き止まりになっている箇所ですが、線路がビミョーに左(西側)にカーブしているのがわかるでしょうか?これはホームの先が細くなっているのではなく、西側の線路も… -
「埴生の宿」が流れる駅
こちらは北大阪急行の千里中央駅。来年2月、開設40年を迎えます(このホームを使うようになったのは万博終了翌日の1970/9/14から)。 地下1階の改札階から地下2階のホーム階が吹き抜けになっていたり、その間を結ぶエスカ… -
次停車(約40年前)
こちらは1967年製の古いボンネットバスの社内。同じボタンでも今と全然違いますね~。 実は今年5月につくばへ行ったとき、ボンネットバスで筑波山一帯を案内していただいたのです。こういう古いバスを動態保存しているNPOがある…
最近のコメント