- Home
- 日本のニュータウン, 首都圏
- 歩道橋のしっぽ(成田ニュータウン)

きのうのブログに書いた「成田ニュータウンの藤白橋」?の地上取付部分。
あやめ橋よろしく(あれは歩道橋じゃないけど)大きなカーブでとぐろを巻いてます。
こういう設計は土地がないとできないので既成市街地にははめこみにくく、いかにも「ニュータウン的」であると言っていいでしょう。写真右下の消火栓のサイン、正面の団地…千里ニュータウンのどこかの写真だと言って出しても、区別がつかないですね。
町の建設時期から言って、これは車椅子などのバリアフリーを意識した…と言うよりは、自転車やベビーカーを考えての設計と思われます。路面の舗装が荒れているのが、気になります。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)







ランドスケープの観点から「万博レガシー」を考える特集号。超豪華メンバーにまぜていただき、千里万博の近隣住民として60年にわたり変化を見てきた私の講演録も出ています。

この記事へのコメントはありません。