鉄道ファンにはこたえられない…

千里ニュータウンの中でも、団地建替ではなく新しい住宅を造っている一角があります。
右は千里北公園。向こうに循環器病センター。左が青山台四丁目。この府道ぞい(青山台側)にはニュータウン建設以来、阪急が箕面方面へ延伸するための長い帯状の線路用地が取ってあったのですが、その一部が売却されて戸建住宅地に変身中です(延伸計画に関してはこちらにも…)。青山台側から北公園への眺望をふさがないよう、低層で整備されています。
北千里駅からニュータウンの北の出口まで続く線路用地のうち、けっきょく線路が敷かれたのは青山台中学校の東側、引き込み線が造られた部分だけ。1967年の北千里延伸時には引き込み線はなく、ホーム終端部はコの字型につながっていましたが、1970年に万博輸送で大量の臨時列車を千里線に走らせるため、北千里ではホームの奥にも電車を停留できるよう、線路予定地の南端を引き込み線に転用しました。引き込み線は水平でないと危ないため、北に向かって少し上がっていた勾配は切り下げられ、段差ができています。今回住宅地になりつつあるのは、その北隣です。
線路予定地だった住宅地。鉄道ファンにはこたえられない物件と言えるでしょう。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (2)

    • 健ちゃん
    • 2009年 8月 17日

    ごくゆるい鉄道ファン(阪急フリーク)の私としては、小学校の時に友達から箕面延伸予定の話を聞いて以来、藤白台を離れてからもその実現を秘かに期待してました。もしかして宝塚線と今津線みたいになるのかなぁと想像したり…残念ですね。あと一踏ん張りして「国立循環器病センター」駅なんかがあれば結構乗降客見込めるんじゃないかなぁ…なんて素人考えを巡らせた今日です。

    • 奥居武
    • 2009年 8月 17日

    かなりきつめの鉄道ファンの私としては、8/17のブログは少し変化球ですが阪急ネタで返してみました。いつもより熱くなってしまった…。

好評発売中!

CITY LIFE刊のムックガイド。「歴史文化」「まちづくり」の取材が丁寧で大充実。「北千里を歩く象」の記事で協力しました。こちらから購入できます。

好評発売中!

樹林舎刊の写真集『吹田市の昭和』の千里ニュータウン部分を中心に、コラム執筆や写真のアレンジ、事実関係の確認などを担当しました。限定1,500部。書店でお申し込みください。

好評配布中!〔無料〕

千里ニュータウンの最新状況がわかる「千里ニュータウンマップ2018」の制作をお手伝いしました。このマップは南千里駅前の「吹田市立千里ニュータウン情報館」で配布しています。2013年版も在庫があります。

好評発売中!

吹田市立博物館とパルテノン多摩の2018年共同企画「ニュータウン誕生」の展示・図録制作をお手伝いしました。図録購入(吹田版)はこちら。多摩版はこちら。(内容は同じです)

アーカイブ

ページ上部へ戻る