輝くエンブレム(ソウル松坡区・五輪洞)

(2019年11月に訪問した時の記録です。)ソウル五輪の元選手村、こちらはハリネズミ型の住棟配置部分を取り囲むように、囲み型で配置されたブロック。広い道路に面した棟は中層、その奥には直角に高層棟を配しています。

そして高層棟の妻面には…薄くなっていますが1988年ソウル五輪のエンブレム(シンボルマーク)が!たしかにここが選手村であった記憶を刻んでいますね。

1972年札幌冬季五輪の選手村になった真駒内団地でも、このような「妻面のエンブレム」があったことを思い出しました。

オリンピックの選手村や万博の従業員宿舎は、「短期間に」「エリアを区切って」「国家の顔となる理想的な集合住宅を造る」という点でニュータウン的であると言えますが、華やかな記憶からスタートした町の一角がどのように変化していくか…は、また興味深いところです。

千里ニュータウンも、竹見台と新千里東町のUR団地の一部は「万博外人村」として建設され、終了後に一般賃貸に回されましたが、万博のマークが棟についていたりはしませんね。少しもったいないような気もします。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

好評発売中!

CITY LIFE刊のムックガイド。「歴史文化」「まちづくり」の取材が丁寧で大充実。「北千里を歩く象」の記事で協力しました。こちらから購入できます。

好評発売中!

樹林舎刊の写真集『吹田市の昭和』の千里ニュータウン部分を中心に、コラム執筆や写真のアレンジ、事実関係の確認などを担当しました。限定1,500部。書店でお申し込みください。

好評配布中!〔無料〕

千里ニュータウンの最新状況がわかる「千里ニュータウンマップ2018」の制作をお手伝いしました。このマップは南千里駅前の「吹田市立千里ニュータウン情報館」で配布しています。2013年版も在庫があります。

好評発売中!

吹田市立博物館とパルテノン多摩の2018年共同企画「ニュータウン誕生」の展示・図録制作をお手伝いしました。図録購入(吹田版)はこちら。多摩版はこちら。(内容は同じです)

アーカイブ

ページ上部へ戻る