ハリネズミ型配置?(ソウル松坡区・五輪洞)

(2019年11月に訪問した時の記録です。)ソウル五輪の元選手村、まずは配置を確認しておきましょう。これは…!南面平行配置でもなく囲み型配置でもなく、ハリネズミ型?こんな配置、見たことがありません。ちなみに南は、右少し上です。

中心の傘の柄のようになっている建物が、商業施設です。その左上の部分に、コミュニティ施設があります。この地図で真下、地下鉄の駅がある広い道路を渡った下が、五輪の第二会場にもなったオリンピック公園メイン会場は2キロほど離れています)。Y型に水路が流れていますが、上の水色の部分は未利用地で、水面ではありません。

円形部分は時計の針のように住棟が並んでいますが、ますます驚くのは、中心から遠い、濃いピンク色の部分が高層で、中心に近い棟ほど低層になっていることです。アクセスを考えれば、普通は中心に近いほど高層にするのが定石ですが…ここは逆。短期しか滞在しない選手たちが交流するように、あえてこのようにしたのでしょうか?傘の柄から円形の端までは300メートルぐらいですから、そう遠いわけではありません。

いずれにしても、意欲的な設計だなあ!地形は全体にフラットですが、既存の大都市の中心に選手村+五輪会場をはめこんだのではなく、少し郊外の土地を確保して、その後の都市発展の礎にしたという点ではニュータウン的であると言えます(松坡区はソウル特別市の中では南東の端になります)。

…そうか!この配置はソウル五輪のシンボルマークをかたどっているんだ!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

好評発売中!

CITY LIFE刊のムックガイド。「歴史文化」「まちづくり」の取材が丁寧で大充実。「北千里を歩く象」の記事で協力しました。こちらから購入できます。

好評発売中!

樹林舎刊の写真集『吹田市の昭和』の千里ニュータウン部分を中心に、コラム執筆や写真のアレンジ、事実関係の確認などを担当しました。限定1,500部。書店でお申し込みください。

好評配布中!〔無料〕

千里ニュータウンの最新状況がわかる「千里ニュータウンマップ2018」の制作をお手伝いしました。このマップは南千里駅前の「吹田市立千里ニュータウン情報館」で配布しています。2013年版も在庫があります。

好評発売中!

吹田市立博物館とパルテノン多摩の2018年共同企画「ニュータウン誕生」の展示・図録制作をお手伝いしました。図録購入(吹田版)はこちら。多摩版はこちら。(内容は同じです)

アーカイブ

ページ上部へ戻る