千里ニュータウンの中で2番目の住区(1963年まちびらき)であるにもかかわらず、団地建替(ほぼ府営住宅)があとまわしにされていた高野台。

先日用事で行ったら、紅葉の中、府営住宅の建替工事が進んでいました。藤白台の府営住宅と似たデザインですが、入口に鮮やかなアクセント・カラーが置かれています。左の棟は、赤+黄。右の棟は、青+黄。

建替が遅くなるということは、長くお住まいの初期住民はそれだけ高齢化が進んで亡くなる方もある…ということです。すると建替後の「戻り入居」用住戸も必要数が減りますので、「民間に売れる土地」が多くなるということになります。

ただ販売時期の経済状況が悪い時期にあたると、「たくさん供給しても売れない」という、需要側のリミットがかかってきます。「あこがれの千里」であっても「売れば売るだけ売れる」ということが、どこまでも続く保証はありません。(このため高野台の建替計画は途中で修正が入り、部分的に戸建も入るようです。団地を戸建街に建て替えるということは、収容人数を少なくセットすることにつながります。)

高野台は団地建替が遅くなったために、小学校の児童数はかなり減ってしまっています。運動会でも場所取りしなくていい…という「お得さ」もありますが、やはりにぎわいが戻ってくればいいなと、幼稚園と高校を高野台へ通った僕は思います。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. 2020年 11月 05日

好評発売中!

CITY LIFE刊のムックガイド。「歴史文化」「まちづくり」の取材が丁寧で大充実。「北千里を歩く象」の記事で協力しました。こちらから購入できます。

好評発売中!

樹林舎刊の写真集『吹田市の昭和』の千里ニュータウン部分を中心に、コラム執筆や写真のアレンジ、事実関係の確認などを担当しました。限定1,500部。書店でお申し込みください。

好評配布中!〔無料〕

千里ニュータウンの最新状況がわかる「千里ニュータウンマップ2018」の制作をお手伝いしました。このマップは南千里駅前の「吹田市立千里ニュータウン情報館」で配布しています。2013年版も在庫があります。

好評発売中!

吹田市立博物館とパルテノン多摩の2018年共同企画「ニュータウン誕生」の展示・図録制作をお手伝いしました。図録購入(吹田版)はこちら。多摩版はこちら。(内容は同じです)

アーカイブ

ページ上部へ戻る