53年間のご愛顧(ピーコック千里中央店閉店セレモニー)

へそまがりなので「開店」とか「閉店」とか「一番乗り」とか人が集まりそうな場所には行かないことにしているんですが、こればかりはどうにも落ち着かず、行ってきてしまいました。ピーコックストア千里中央店閉店(ならびにオトカリテ閉館)セレモニー。同館が管理している地下通路のドンツキに台をしつらえて、一般のお客さんも300名ぐらいは詰めかけていたでしょうか?花束を持って来ているお客さんもいました。

店長さんや、長年…「大丸ピーコック」時代から勤続してきた店員さんの挨拶が続きます。緊張しておられる様子でしたが、再頻出単語は「温かく」でした!アガッた時に繰り返してしまうキーワードには、本心がにじみます。「千里は温かい地域だった」。永年勤続されたベテラン店員さんは(トイレットペーパー騒動の頃にはおられなかったようですが)、次のような挨拶をされました。

―記憶に残っているのは、阪神大震災の後。店を開け、2日ほどたった頃「ダンボールをください」というお客様が来られた。割れてしまった食器類をくるんで捨てるのに使うのだとおっしゃる。(※千里での震度は5強で、建物の倒壊などはありませんでしたが、家具の転倒などはそれぞれの家庭内で多数ありました。)「いくらでも持って行ってください」とご案内したところ、「いいえ、2枚でいいです」とおっしゃる。「どの家でも大変なことになっているでしょう。私だけがたくさん取ってしまっては申し訳ない。皆さんにあげてください」…と言われて、千里という地域の「心」を感じたー

という話。さすが、ベテランさんのお話は重みが違います。千里という町と、一緒に歩んでこられたんだなと実感できる「温かい」挨拶でした。また、

―大丸からイオングループ傘下に入り、KOHYOの運営になったが、「ピーコック」という名前を最後まで残していただいて感謝しているー

という言葉もあり、胸に迫るものがありました。この閉店は「ピーコック」という名前がまた1つ減る出来事でもあるわけです。ピーコックという名前、千里という地域、さまざまな思いが交錯して、とてもいいセレモニーでした。その「温かさ」を、これからも忘れない町でありますように。

※式中、「トイレットペーパー」という単語は一度も出ませんでした。そりゃそうか!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. 2023年 5月 03日

好評発売中!

CITY LIFE刊のムックガイド。「歴史文化」「まちづくり」の取材が丁寧で大充実。「北千里を歩く象」の記事で協力しました。こちらから購入できます。

好評発売中!

樹林舎刊の写真集『吹田市の昭和』の千里ニュータウン部分を中心に、コラム執筆や写真のアレンジ、事実関係の確認などを担当しました。限定1,500部。書店でお申し込みください。

好評配布中!〔無料〕

千里ニュータウンの最新状況がわかる「千里ニュータウンマップ2018」の制作をお手伝いしました。このマップは南千里駅前の「吹田市立千里ニュータウン情報館」で配布しています。2013年版も在庫があります。

好評発売中!

吹田市立博物館とパルテノン多摩の2018年共同企画「ニュータウン誕生」の展示・図録制作をお手伝いしました。図録購入(吹田版)はこちら。多摩版はこちら。(内容は同じです)

アーカイブ

ページ上部へ戻る