こういうご時世(コロナウイルス感染拡大)なので派手なイベントは控えているようですが、2020年3月は1970年3月に千里中央がオープンして万博が始まってから「50周年」の記念すべき節目なのでした。

北急が開通して駅(仮駅)ができたのが2月24日。新御堂筋・中環が開通し、千里阪急ホテルが開業したのが3月1日。せんちゅうパル(当時の名前は「千里サンタウン」)、千里阪急、大丸ピーコックがオープンしたのが3月11日。そして3月14日の万博開会式、15日からの万博一般公開…とつながっていきます。

派手なイベントはないけど、せんちゅうパルは50周年を祝うバナーでおめかし。「おかげさまで50周年。これからも千里中央の仲間とともに。」と書いてあって他施設のロゴも一緒に出てるんですが、「仲間とともに」はなかなかいいなと思いました。それが千里らしいですね。

ピンクとグリーンのコンビカラーになっていますが、2018年の改装でせんちゅうパルは北半分がグリーン、南半分がピンクでアクセントカラーが強調され、自分の居場所がわかりやすくなりました。

1970年のオープン当時は北1/3とたしか南のほうもできてなくて、4階部分も店舗ではなく従業員の住宅で、センターの雨よけもなく、今よりずっとコンパクトな規模でしたが、造成地からいきなり現れて「中央」を名乗られたのには、かなりびっくりしました。

当初は「せんちゅう」という呼び方はなかったんですが、いつのまにか「千里中央=せんちゅう」という呼称が定着し、1990年に大規模改修をした時から専門店街の正式名も「せんちゅうパル」に変わりました。勝手に広がった略称が正式名に「格上げ」されたのは、大阪らしいエピソードですね。「梅新」とか、「千中」とか、「国循」とか。

箕面や万博に大きなモールができて、千中もむしろ老舗感なポジションになってきていますが、(仮に北急が延伸されても)絶対的な利便性はゆるがないと思いますから、オープンで、ざっくばらんで、ちょっと未来感のある持ち味のまま、頑張ってほしいです!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. 2020年 12月 16日

好評発売中!

CITY LIFE刊のムックガイド。「歴史文化」「まちづくり」の取材が丁寧で大充実。「北千里を歩く象」の記事で協力しました。こちらから購入できます。

好評発売中!

樹林舎刊の写真集『吹田市の昭和』の千里ニュータウン部分を中心に、コラム執筆や写真のアレンジ、事実関係の確認などを担当しました。限定1,500部。書店でお申し込みください。

好評配布中!〔無料〕

千里ニュータウンの最新状況がわかる「千里ニュータウンマップ2018」の制作をお手伝いしました。このマップは南千里駅前の「吹田市立千里ニュータウン情報館」で配布しています。2013年版も在庫があります。

好評発売中!

吹田市立博物館とパルテノン多摩の2018年共同企画「ニュータウン誕生」の展示・図録制作をお手伝いしました。図録購入(吹田版)はこちら。多摩版はこちら。(内容は同じです)

アーカイブ

ページ上部へ戻る