- Home
- 過去の記事一覧
奥居武一覧
-
集合住宅も北海道スタイル(おたる望洋パークタウン)
こちら千里ニュータウンにもたくさんある「階段室型5階建て」の集合住宅(大阪や東京でいう「団地」ですが、地方では「団地」って必ずしも集合住宅を示すとは限らない)。見事に北海道流にアレンジされています。 積雪を自動的に落とす… -
緑道につづく庭(北海道・おたる望洋パークタウン)
丘の中腹にあるだけあって、こちらは住宅街もゆるやかな段々状…(という意味では千里と少し近い)。その真ん中を緑の散歩道が貫いています。 ここは誰もが通っていい道。左右のお宅の庭先を通るような格好なんですが、ごらんのように柵… -
ここでは雪が積もります。(北海道・おたる望洋パークタウン)
千歳から小樽へ…ニュータウンめぐりの旅は続きます。やってきたのは小樽の旧市街地を見下ろす丘の上、おたる望洋パークタウン。ここは民間の開発で、80年代から入居が始まったようです。名前のとおり海が見下ろせます。小樽の中でも札… -
絵本のような公園(北海道・泉沢向陽台住宅地)
こちらは千歳のニュータウンの中の太陽公園。8/22の写真はこの頂上から撮っています。公園のレポートばっかり増えてしまうのですが景色がステキなので…細かく作りこんでないところが北海道らしくていいですね~。長~いすべり台がメ… -
北海道スタイルの一戸建(泉沢向陽台住宅地)
ステキな一軒の外観をお借りして、北海道スタイルの一戸建を解説しましょう。ニュータウンスタイル…というより、北海道の戸建に広く見られる特徴です。 ●塀も柵も門も門扉もない。→これが、北海道の住宅街が広々と見える最大の要因で… -
こちら集合住宅街(北海道・泉沢向陽台住宅地)
インターネットの不調(アップロードがやたらと重い)が理由がわからないまま直ったようなのですが、まあいいや。 このニュータウンでは戸建住宅区画のほうがはるかに広いのですが、集合住宅街もあります。築15年ほどで5階建て。やた… -
いよいよ住宅街へ…(北海道・泉沢向陽台住宅地)
セットで開発された工業団地や公園を見てるだけでも面白くて寄り道してきましたが、いよいよ北海道のニュータウン、住宅街を見ていきましょう。 こちらは泉沢向陽台住宅地の中の太陽公園の丘から見た住宅街(北海道は土地が広くて平たい… -
仲間発見!(北海道・千歳臨空工業団地)
おおっと!これはどこかでお見かけしたような…藤白台の隣町、古江台の府営住宅B棟にあるのと同じ遊具ではありませんか… 公園遊具にもいくつかメーカーがあって、同じメーカーの同じ製品が北海道に行ったり大阪に行ったりするんでしょ… -
ニュータウンの丘の上(北海道・千歳臨空工業団地)
♪空よ 水色の空よ~…と、トワ・エ・モワを歌いたくなる北海道のニュータウンの公園の丘。葉祥明の絵本で見たような… ただ、のびのびと、広いってすばらしい!… -
滑走路もあるニュータウン(北海道・千歳臨空工業団地)
泉沢向陽台住宅地とセットで造られた千歳臨空工業団地。いやー、北海道は空が広い!ニュータウンというものは空が広いことが多いものですが、北海道のニュータウンの空はダブルで広い! この工業団地+住宅地部分をあわせて千里ニュータ…
好評発売中!
CITY LIFE刊のムックガイド。「歴史文化」「まちづくり」の取材が丁寧で大充実。「北千里を歩く象」の記事で協力しました。こちらから購入できます。
好評発売中!
樹林舎刊の写真集『吹田市の昭和』の千里ニュータウン部分を中心に、コラム執筆や写真のアレンジ、事実関係の確認などを担当しました。限定1,500部。書店でお申し込みください。
好評配布中!〔無料〕
千里ニュータウンの最新状況がわかる「千里ニュータウンマップ2018」の制作をお手伝いしました。このマップは南千里駅前の「吹田市立千里ニュータウン情報館」で配布しています。2013年版も在庫があります。
最近のコメント