過去の記事一覧

  • 目の前の人しか助けられない。

    写真は震災前の1993年、芦屋ロックガーデン・風吹岩からの風景です。「被災地」と呼ばれることになる運命を、まだ誰も知りません。 自治会でもNPOでも「まちづくり」に関わっている人に伺うと、震災をきっかけに地域の絆を深めて…
  • なぜブロック塀は危ないのか?

    震災の話題を続けます。 「ブロック塀は危ない」と言われますが、なぜでしょうか?もちろん崩れやすいからなのですが、特にブロック塀は、全体が一枚の板チョコを倒すような格好でパタンと倒れるからだ…ということが、実際に見てよくわ…
  • 決して家具が倒れる場所に寝ないでください。

    震災12年。大変おはずかしいのですが、芦屋で被災した私の部屋…震災当日午後1時半の状況をお目にかけます。だいぶん片付けたあとの写真です。 建物自体は「一部損壊」ですみましたが、部屋の中の家具類(本棚、食器戸棚)は、全部倒…
  • 未来都市の入口2

    千里ニュータウンの表札とも言うべき、町の入口の標柱。1/7の記事で千里一号線(千里南通とも千里ぎんなん通りとも…)の高野台にある標柱をご紹介しましたが、てつさんにコメントで教えていただいて千里中央線(千里中央筋とも吹田箕…
  • 今晩はどんと焼だ!

    正月のお飾りなどを燃やす「どんと焼」。1/13の千里北公園のは行けませんでしたが、1/14に千里南公園を通りかかったら盛大に準備中…今頃はもう燃やしちゃっただろうな?なんだかインディアンのテントみたいですね。 元々は「伝…
  • パノラマ藤白台

    (こちらの文字をクリックし、写真を拡大してお楽しみください!) 千里中央公園展望台から見た藤白台(手前の古江台が画面のほとんどを占めていますが…)。 左が五丁目、右が一丁目、これでも全部入っていません。藤白台は全長が約2…
  • ホテル・カリフォルニア?

    南千里駅前の南地区センタービルと、新しくできた後方のマンション。ピンク系の外壁が夕映えで一瞬輝いて、ワシントンヤシの並木とお似合いでした。 左の南地区センタービルは、1970年に千里中央ができるまで、千里ニュータウンのい…
  • 双児の未来都市

    千里中央公園の展望台から東南東を望む。 向こうは万博公園(左上が太陽の塔)。手前は千里ニュータウン。写っているのは古江台で、藤白台はこの角度だと間に埋もれてしまっていますが… 「双児の未来都市」とは、「カーサ・ブルータス…
  • 展望台へ行ってみたかい?

    遠くから「千里ニュータウンを見たい!」というお客さんが来たら、まず連れて行きたいのがここ!吹田市と豊中市の境界近く(ぎりぎりここは豊中市側の新千里東町)、千里中央公園の展望台です。 1966年4月23日の昭和天皇視察に合…
  • 三色彩道・坂道の構図

    いろどりを競ったフウやカエデも今は葉を落とし…。正月休みは行きかう学生の声も絶えて、ひっそりとしたただの坂道に戻った三色彩道でした。 背後に見えている部分のA棟公社住宅も、2012-3年頃には建替のため姿を変える予定にな…

好評発売中!

CITY LIFE刊のムックガイド。「歴史文化」「まちづくり」の取材が丁寧で大充実。「北千里を歩く象」の記事で協力しました。こちらから購入できます。

好評発売中!

樹林舎刊の写真集『吹田市の昭和』の千里ニュータウン部分を中心に、コラム執筆や写真のアレンジ、事実関係の確認などを担当しました。限定1,500部。書店でお申し込みください。

好評配布中!〔無料〕

千里ニュータウンの最新状況がわかる「千里ニュータウンマップ2018」の制作をお手伝いしました。このマップは南千里駅前の「吹田市立千里ニュータウン情報館」で配布しています。2013年版も在庫があります。

好評発売中!

吹田市立博物館とパルテノン多摩の2018年共同企画「ニュータウン誕生」の展示・図録制作をお手伝いしました。図録購入(吹田版)はこちら。多摩版はこちら。(内容は同じです)

好評発売中!

国立民族学博物館(みんぱく)友の会の機関紙『季刊民族学」161号(2017年夏号)「ニュータウン特集」に寄稿しました。詳しくはこちらこちらから購入できます。

アーカイブ

ページ上部へ戻る