- Home
- 過去の記事一覧
タグ:まちづくり
-
遠くの町の仲間たち…玉浦西(宮城)
雨の中、仙台の南郊、岩沼市の津波災害からの復興移転地域、玉浦西へ。「日本で一番ニュータウン行ってます」と言いながら災害復興関連をどう扱うのか、いい加減な気持ちで扱えないし触れないのもおかしいしずっと躊躇していましたが、… -
多摩にジャンプしたキャンドルイベント
多摩ニューの「大栗川キャンドルリバー」会場に到着。やってるやってる…千里と同じやり方です!独自工夫もあり。この「大栗川キャンドルリバー」は、2012年に始まった「千里キャンドルロード」からノウハウを伝授してさしあげた兄… -
計画人口120万人!
中国のニュータウンの話を伺ってきました。中国って、広島じゃなくて、大陸のほうの。蘇州と杭州の話です。計画人口120万人という途方もないニュータウン。投影された「最新の中国」は、日本のニュータウンより壮観で、デザインも発… -
終わった終わった終わった終わったー!
去年から「どうしよう…どうしよう…」と皆で作戦を練ってきた「藤白台まちびらき50年」。ハイライトである「記念フェスタ」、無事終わりました!イベントというものは事故がなければそれでもう大成功ですが、1,400名収容の会場… -
関西ニュータウン人縁卓会議
ただいま千里ニュータウン情報館で開催中の「ニュータウンを元気にした50のアイデア」展示の関連企画として、関西ニュータウン人縁卓会議を開催しました。「ニュータウン人・縁卓会議」という全国規模のニュータウン交流会は前から不… -
「千里ニュータウン情報館」をご存じですか?
千里ニュータウンがずっと活気ある町であってほしいとこんなブログを書いている僕ですが、千里ニュータウンのことがかなりまとめてわかる「千里ニュータウン情報館」をご存じですか?阪急南千里駅の改札からなんと歩いて30秒!(改札を… -
「ニュータウンを元気にした50のアイデア」
僕も展示を作った千里ニュータウン情報館の特別企画「ニュータウンを元気にした50のアイデア」が、朝日新聞で紹介してもらえました!なんつっても「全国取材」してますからね!11月30日まで。千里ニュータウン情報館は南千里の改… -
「千里キャンドルロード2014」は今週土曜(11/8)!
千里ニュータウンの人口にちなんだ90,000本のキャンドルを公園にともす千里キャンドルロード!今年もやりますよ~。今年は千里南公園!(去年と違うので気をつけてね)点灯時間帯は16:00~20:00ごろです。僕も微力ながら… -
「ニュータウンの人口は一度減ってもまた増える」?
T台の皆さんにお話をする機会がありました。T台は千里ニュータウンの中でも人口減少が著しい住区です。 T小学校の児童数は1990年に364名で一度底を打って2000年には536名まで増えていますが、それはテラスハウ… -
千里ニュータウンウラ話
自治会長8年もやりすぎて市会議員になってしまったおっちゃんから地域の裏話を伺いました。 ●1.地域体育祭の今の原型は僕が作ったんや!それまで丁目対抗だったのを、戸建から高齢化してきてアンバランスが激しくなったので…
最近のコメント