- Home
- 学校
タグ:学校
-
小学校ちょっと拝見(ハワイ・ミリラニ)
ハワイのニュータウン。これはまた前回とは別の小学校。ここは地元在住の友人に案内してもらったので、不審者がられない程度にもうちょっと接近してパチリ!(校門も柵もないけどカメラがたぶん見張ってる…)素敵ですよねー!2階建で… -
ショッピングセンターではなく小学校です。(ハワイ・ミリラニ)
ハワイのニュータウン「ミリラニ」 。ここは広い駐車場があって柵も何もない開放的な造りなのでショッピングセンターかと思ってしまいますが、これ、小学校です。5万人規模の町に5校あるようです。スクールバスも見かけましたが、… -
北小歩道橋、いよいよ見納め(ヨリ)
前回に続いて、クローズアップしてみます。校庭側に下りる階段や、フェンスなどはすでに撤去されて、橋桁だけを外せばいいように準備が進んでいます。 … -
北小歩道橋、いよいよ見納め(ヒキ)
「歩道橋のある小学校」として北千里小学校が開校したのは1973年。同校が2009年に廃校になったあとも、歩道橋や校舎は残置されてきましたが、青山台側の校庭跡が民間マンション用地として売却され、いよいよこのゴールデンウィ… -
「千里ニュータウンの校歌・校章展」
千里ニュータウンで育った皆さんに贈ります!千里ニュータウンにある、または、千里ニュータウンの子供がかよった小中学校25校の「校歌」「校章」を集めました。南千里駅前の千里ニュータウン情報館で、きょう11月10日から開会。… -
自分の町を知るということ
3月末で藤白台小学校の校長先生が定年退職されました。開校以来51年間で何代目の校長先生になるのでしょうか。2014年の「藤白台まちびらき50年」で小学校と自治会のつながりがずいぶんできて以来、僕は卒業生で50年間の変化を… -
小学校でニュータウンの話
来週は火曜日に小学校でニュータウンの話、金曜日に大学で就活の話をすることになっていて(もちろんそのほかに仕事もあります)、やっと今頃エンジンがかかってきたの巻。話すストーリーが見えてきました。 足りない写真をきょ… -
祝・藤白台小学校創立50周年
11月29日は、母校の藤白台小学校の創立50周年記念式典。来賓の末席に入れていただきました。卒業生は50年間で10,000人近くいると思いますが、卒業生で来賓はたぶん2人だけなので光栄なことです!もう1人は元ヤクルトの… -
近隣住区理論の真ん中にあるもの
全国どこのニュータウンへ行っても(ニュータウン以外でも)共通で激しく進行しているのが「学校の統合」。人口減少より激しい勢いで少子化が進行しています。計画都市の小学校は子供が歩いて通えるようにもともと便利な場所に置かれて… -
祝!2000本安打の宮本慎也選手は藤白台小学校卒業生!
ヤクルトスワローズの宮本慎也選手。2000本安打の偉業を5月4日に達成しましたが、藤白台小学校の卒業生です!やりましたね~…とか言いながら、同じ小学校を卒業した僕はひどい運動オンチ、野球オンチで、小学生時代もヒットなんか…
最近のコメント