遠くの町の仲間たち…八王子みなみ野シティ(東京)

ランドセル背負った子供たちが元気よく坂をかけおりてくるのは、東京は八王子、「みなみ野シティ」という若いニュータウン。計画中は「八王子ニュータウン」とも呼ばれ、最寄駅は横浜線の「八王子みなみ野」。言うまでもなく、このニュータウンのために造った新駅です。
こういう子供がたくさんいる風景、高度成長期のニュータウンや団地ではどこでも見られた風景でした。若い町に若い家族。…しかしそこがご用心で、同じ世代ばかりの町は、やがてすごい勢いで高齢化していくわけです。ニュータウンは、普通の町とは違うマネジメントが必要だというのは、そういうことです。
2010年の日本で、こんなに若い町の風景はもう珍しいわけですが、この「みなみ野シティ」はどうなっていくのでしょうか?
この写真、人の景色は1960年代の千里ニュータウンと似ていますが、電柱は地下になっているし、街灯もモダンだし、歩道の舗装は透水性っぽいし、カラーリングはエコっぽいし、たしかにそういうところは、21世紀型の町の風景です。
八王子と言えば東京へも横浜へも電車で1時間ぐらいかかりますが、それでも若い家族がたくさんいるニュータウンが成立するということは、やっぱり首都圏の人口はまだまだ活気があって、そこが関西とはずいぶん違うなと思いました。
前の記事の建替後の香里団地と比べると、建物のスタイルは鏡に映したかのように酷似していますが、町が若いと街路樹がやはり小さいことがわかりますね。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

好評発売中!

CITY LIFE刊のムックガイド。「歴史文化」「まちづくり」の取材が丁寧で大充実。「北千里を歩く象」の記事で協力しました。こちらから購入できます。

好評発売中!

樹林舎刊の写真集『吹田市の昭和』の千里ニュータウン部分を中心に、コラム執筆や写真のアレンジ、事実関係の確認などを担当しました。限定1,500部。書店でお申し込みください。

好評配布中!〔無料〕

千里ニュータウンの最新状況がわかる「千里ニュータウンマップ2018」の制作をお手伝いしました。このマップは南千里駅前の「吹田市立千里ニュータウン情報館」で配布しています。2013年版も在庫があります。

好評発売中!

吹田市立博物館とパルテノン多摩の2018年共同企画「ニュータウン誕生」の展示・図録制作をお手伝いしました。図録購入(吹田版)はこちら。多摩版はこちら。(内容は同じです)

アーカイブ

ページ上部へ戻る