谷間の緑(シンガポール・プンゴル)

(2018年7月に訪問した時の記録です。)シンガポール最新のニュータウン、プンゴルは高層棟が屏風のように立ち並ぶ高密度の町でありつつ、その谷間の緑道に分け行っていくと、このようなシーンも見られます。

水路に沿ってなだらかに蛇行する緑道、緑陰でたむろっているシェア・サイクル、実は建物の壁面線は緑道にかなり迫っていますが、緑が壁面緑化に連続しているので威圧感を感じさせません。

「高密度でも快適に」という思想は、上手に実現されているように思われます。

それにしても熱帯のシンガポール、シェア・サイクルのポートはあちこちで見ましたが、銀輪で走る人たちをそれほど見かけなかったような気がします。あくまでも団地内でチョイ乗りするための補助的な手段ということのようです。シンガポールでは自家用車の保有も税金がすごく高いので、通勤の足は公共交通機関に集約しようというポリシーがハッキリしているようです。

本日のシンガポールは最高気温31℃…大阪より6℃も低いではありませんか。調べなければよかった。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

好評発売中!

CITY LIFE刊のムックガイド。「歴史文化」「まちづくり」の取材が丁寧で大充実。「北千里を歩く象」の記事で協力しました。こちらから購入できます。

好評発売中!

樹林舎刊の写真集『吹田市の昭和』の千里ニュータウン部分を中心に、コラム執筆や写真のアレンジ、事実関係の確認などを担当しました。限定1,500部。書店でお申し込みください。

好評配布中!〔無料〕

千里ニュータウンの最新状況がわかる「千里ニュータウンマップ2018」の制作をお手伝いしました。このマップは南千里駅前の「吹田市立千里ニュータウン情報館」で配布しています。2013年版も在庫があります。

好評発売中!

吹田市立博物館とパルテノン多摩の2018年共同企画「ニュータウン誕生」の展示・図録制作をお手伝いしました。図録購入(吹田版)はこちら。多摩版はこちら。(内容は同じです)

アーカイブ

ページ上部へ戻る