- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
シンガポールの「団地」の総本山(トアパヨ・HDB)
(2018年7月に訪問した時の記録です。)シンガポールの「団地」(ニュータウン)めぐりをトアパヨから始めたのは、この駅前には…日本でいうURのような…大組織、HDB(住宅開発庁)の本部があると聞いていたからです。 … -
どこかで見た環状道路(シンガポール・トアパヨ)
(2018年7月に訪問した時の記録です。)地下鉄の駅で見た町のマップをご紹介しておきましょう。「ニュータウン!」って感じがしますよね。大きな幹線道路に区切られて、環状の「住区内幹線道路」が町の骨格になっています。スケー… -
外食文化とまちづくり(シンガポール・トアパヨ)
(2018年7月に訪問した時の記録です。)「シンガポール 外食文化」で検索すると国交省のページから旅行社のサイトから多数出てきますが、「外で食べる習慣がさかんだ」ということは間違いがないようです。「3食外食」という人も… -
タウン・センターのモール(シンガポール・トアパヨ)
(2018年7月に訪問した時の記録です。)トアパヨが単なる「団地群」ではなく「ニュータウン的」だと感じたのは、地下鉄の駅を中心にハッキリとした中心構造を持っている点です。「駅前のタウンセンター!」がすごくハッキリしてい… -
残念なものを見てしまった…(シンガポール・トアパヨ)
(2018年7月に訪問した時の記録です。)シンガポールは社会的な規範・罰則が非常に厳しい国として知られ、どこへ行っても清潔なのはそういうこととセットであるわけですが… 町の中のちょっとした死角のような場所を上から… -
屋根つき花つき歩道橋(シンガポール・トアパヨ)
(2018年7月に訪問した時の記録です。)シンガポールの団地の中でもトアパヨは1960年代からの開発で古いほうに属します。大きな幹線道路に囲まれた敷地内は平面でどこまでも行けるようになっていますが、幹線道路を超える歩行… -
ピロティという共用空間(シンガポール・トアパヨ)
トアパヨの団地空間を豊かに見せているのは、住棟下の「ピロティ」も一役買っています。「residents' corner」と書いてありますね。机と椅子が置いてあって、簡易なコミュニティ・カフェのようになっています。とても… -
団地の中のホッとする空間(シンガポール・トアパヨ)
(2018年7月に訪問した時の記録です。)ではさっそく、シンガポールの「団地歩き」に出かけましょう!敷地は囲われていないので、どこまでも入って行けます。同時期の日本の千里などと比べると、全体的に高層になっていますが、棟… -
団地国家・シンガポール
移動規制は緩んできましたが、ちょっとまだ遠出はしにくいので、この機会に「過去に行ってブログに上げてない」ニュータウンや町めぐりの記録を上げてしまいましょう。まず、2018年7月に行ったシンガポールの記録から(前に一度だ… -
屋外公空間が豊かであること
コロナ禍による市の集会所などの使用制限がやっとゆるんできましたが、まだまだ…。この春は自治会やNPOなども総会の開催に苦労したのではないでしょうか。 私が参加している千里のグループでも、しばらくは「延期」しながら…
最近のコメント