タグ:まちの記憶

  • 最後の春

    解体準備工事が徐々に始まっている公社A棟第一期建替分のA19-A22棟。 夏には姿を消す予定なので、桜との組み合わせは正真正銘、これが最後です。1965年度に建設されてから43回目の桜…ということになるでしょうか(桜はも…
  • 贅沢な公衆電話

    携帯電話の普及ですっかり使うこともなくなってしまった公衆電話ですが(同じテレホンカードが何年定期入れに入っているだろう…)、こちらは藤白台一丁目バス停前、桜の下のなかなか素敵なロケーションに立っています。 僕が藤白台に来…
  • 2008年2月24日・三色彩道東端

    何度かお届けしている三色彩道定点観測の雪の日バージョンです。冬・初夏・紅葉(早め)・紅葉(遅め)・25年前!…と比べてください。 欲を言えば雪を撮るならもう少し早い時間に行くべきでした。朝起きたら雪が積もっていたのですが…
  • 大学の部室みたいな町

    町の開発時に同じ世代ばかりをどっと入れてしまい、その後住み心地の良さに入れ替わらず揃って高齢化してしまった…これは多くのニュータウンで共通に見られる現象のようです。 千里の場合、住戸の6割を40㎡~50㎡台の公的賃貸集合…
  • 千里ニュータウン開発記録映画上映会!(2/24・きょう!)

    前にもお知らせしましたが、全6本のうち後半の3本をきょう上映します。千里ニュータウンが開発期から成熟期に移り変わっていくころ…万博も出てきますし、千里ニュータウンと彩都の関係もわかります。不肖わたくしの解説も付きます。 …
  • 北千里駅に「世界初」自動改札機の銘板が!

    阪急北千里駅は初めて自動改札機を導入した駅であることはNHKの「プロジェクトX」にもなりましたし、地元ではかなり知られた誇りある事実です。 昨年11月、この技術が世界でも権威ある「IEEEマイルストーン」に認定され(日本…
  • 遠い町の親戚

    どうも最近、藤白台以外の話題が増えている「アラウンド・藤白台」ですが…(藤白台に限らないってつもりで「アラウンド」とつけたのですが…)。 こちらはJR紀勢本線の海南駅。また藤白台と全然関係ないじゃないかって思われるかもし…
  • 千里ニュータウン開発記録映画上映会!(2/11・祝)+(2/24・日)

    縁卓会議も面白いけれど、こちらの映画会も見逃せません!まさにニュータウンの「三丁目の夕日」と言うべき、珍しくもなつかしいシーンがよみがえります。今回は北千里公民館での上映。不肖わたくしの解説も付きます。 ●会場:北千里公…
  • あの朝も快晴だった

    (彩都レポート中でしたが)数日間書いてきた震災関連の記事も、今回でおしまいにしましょう。 今年の1月17日は快晴でした。チリチリと体を刺激するような晴れた冬の朝には、1995年の1月17日を思い出します。あのとき私は芦屋…
  • 震災は生き方を変えたか。(曽祖母の記録より)

    阪神大震災で倒壊した神戸の母の実家から出てきた写真の一枚です。「神奈川県立川崎託児所」という看板がかかっています。右後方の女性が私の曽祖母です。 以下は母から聞いた話です…関東大震災前、曽祖母は横浜で金持ち向けの幼稚園を…

好評発売中!

CITY LIFE刊のムックガイド。「歴史文化」「まちづくり」の取材が丁寧で大充実。「北千里を歩く象」の記事で協力しました。こちらから購入できます。

好評発売中!

樹林舎刊の写真集『吹田市の昭和』の千里ニュータウン部分を中心に、コラム執筆や写真のアレンジ、事実関係の確認などを担当しました。限定1,500部。書店でお申し込みください。

好評配布中!〔無料〕

千里ニュータウンの最新状況がわかる「千里ニュータウンマップ2018」の制作をお手伝いしました。このマップは南千里駅前の「吹田市立千里ニュータウン情報館」で配布しています。2013年版も在庫があります。

好評発売中!

吹田市立博物館とパルテノン多摩の2018年共同企画「ニュータウン誕生」の展示・図録制作をお手伝いしました。図録購入(吹田版)はこちら。多摩版はこちら。(内容は同じです)

アーカイブ

ページ上部へ戻る