真新しいショッピングモール(成田はなのき台)

晴れた夏の土曜の昼前なのに人影がないタウンセンター…その理由は、周囲を探索すると見つかりました。
ほんの300mほど離れたところ…ここは成田ニュータウンから出てすぐ隣の新しいニュータウン「成田はなのき台」になるのですが…に、真新しいショッピングモールができていたのです。広い平面駐車場を囲むスタイルは、いかにも平成風。さきほどのタウンセンターとは時代の違いを感じさせます。
また、これとは別にもう一つ…こちらは成田ニュータウンの中、タウンセンターの斜め向かいですが…にも、似たような新しいモールができていました。これだけ至近距離に新しいモールができれば、「タウンセンター」と言えども客足が遠のくのは無理もない話だと思いました。
こういう流通革命の現場を見てしまうと、鉄道の駅がないタウンセンターは弱いなあと感じてしまいます。郊外のニュータウンは「クルマでまとめ買い」のショッピングスタイルが定着していて、買物に行く先は駐車場があればどこでもいいので、規模で凌駕されると既存のセンターが使い捨てにされたかのように寂れてしまう。駅と張り付いていなければ、歯止めがきかないのです。
千里ニュータウンの感覚では「鉄道駅がないタウンセンターって成立するのか?」と思ってしまいますが、ニュータウン内に鉄道を引き込まず、タウンセンターが駅とは無関係に立地している例は、けっこうあります。クルマ社会の高蔵寺ひろしま西風新都、この成田も、鉄道駅はニュータウンの入口にあり、タウンセンターとは分離されていました。
買物のことだけを考えれば人の流れがよそに移ってもいいわけですが、結果、町の真ん中に大きな寂しいエリアができてしまう…成田のタウンセンターは何か再開発の途中経過なのでしょうか?

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

好評発売中!

CITY LIFE刊のムックガイド。「歴史文化」「まちづくり」の取材が丁寧で大充実。「北千里を歩く象」の記事で協力しました。こちらから購入できます。

好評発売中!

樹林舎刊の写真集『吹田市の昭和』の千里ニュータウン部分を中心に、コラム執筆や写真のアレンジ、事実関係の確認などを担当しました。限定1,500部。書店でお申し込みください。

好評配布中!〔無料〕

千里ニュータウンの最新状況がわかる「千里ニュータウンマップ2018」の制作をお手伝いしました。このマップは南千里駅前の「吹田市立千里ニュータウン情報館」で配布しています。2013年版も在庫があります。

好評発売中!

吹田市立博物館とパルテノン多摩の2018年共同企画「ニュータウン誕生」の展示・図録制作をお手伝いしました。図録購入(吹田版)はこちら。多摩版はこちら。(内容は同じです)

アーカイブ

ページ上部へ戻る