- Home
- 過去の記事一覧
奥居武一覧
-
遠くの町の仲間たち…八戸ニュータウン(青森)
はるばる来たぜついにここは本州最北のニュータウン!ただいま新幹線最北の終点である八戸駅から車で15分程度、ひろびろとした空の下に広がる八戸ニュータウンです。北海道は札幌周辺にいくつもニュータウンがありますが、本州はここが… -
遠くの町の仲間たち…松園ニュータウン(盛岡)
仙台から北へ進んで、こちらは盛岡。ここは前に一度写真だけご紹介しましたが、盛岡市郊外の松園(まつぞの)ニュータウンです。 松に囲まれているから松園と名づけた…というぐらい、緑の丘に埋もれるようなニュータウン(この写真の林… -
遠くの町の仲間たち…ハートヒルズ錦ヶ丘(仙台)
ここはスコットランドかアリスが迷い込んだ不思議の国か…?という光景ですが、仙台の郊外。民間が開発したニュータウンのアウトレットモールです。 僕もいろいろなニュータウンの風景見たけど、「不思議感」でいうとかなり上位に入るか… -
遠くの町の仲間たち…茂庭台団地(仙台)
こちらは同じ仙台の団地でもけっこう新しめ…といっても小学校の開校が1985年だからもう25年たっていますが…の茂庭台(もにわだい)。仙台の南西の郊外にあります。 開発がバブル期にかかっている町の特徴で、中の造りは立派…町… -
遠くの町の仲間たち…鶴ヶ谷団地(仙台)
上海レポートで中断していた日本のニュータウンレポート、まだブログでご紹介していないところを先にやってしまいましょう!千里の近況はおりにふれてはさみます。 仙台はさすが東北の中心、北部郊外の泉区周辺に「ニュータウン的な町」… -
- 2010/8/13
- 日本のニュータウン
理想の町を追いかけて(ブログ開設4周年)
8月13日は「アラウンド・藤白台」の誕生日です。速いもので、もう4周年!始めたのは2006年8月13日でした。読んでくださる皆さんがいればこそハゲミになって続けられるというもので、深く感謝申しあげます。 このブログも最初… -
- 2010/8/12
- others
あれからもう25年もたったのか。
ひさしぶりに藤白台の風景ですが、きょう8月12日は日航ジャンボ機墜落事故から25年にあたります。25年目のきょうは台風通過で夕方も曇り空だったから、これは数日前の空。 3年前にも書きましたが、藤白台でも4名の方がこの12… -
成長とバブルの間で(上海郊外)
6月10日から続けてきた上海レポートも2ヵ月になってしまいました…今回でいったん終わりにしましょう。上海はあまりにも大きく、また開発のスピードが厖大ですさまじく、とても一度の訪問で掴みきれるものではないということが、よく… -
水のある風景(上海・安亭新鎮)
せっかくドイツ風?の素敵な街並みなのにまったくヒトケというものがない上海郊外のニュータウン「安亭新鎮」(Anting New Town)。なにか面白いものないかなと歩き回ってみると、人工らしい水路が作ってありました。 千… -
ドイツ風のニュータウン(上海・安亭新鎮)
ドイツ?…いえいえここは中国上海の郊外です。地下鉄11号線で都心から約1時間…うっかり寝込んでしまうぐらい遠い終点からさらにタクシーで15分…。忽然と出現するドイツ風の美しい街並み! …なんですが…人がいない。運転手さん…
好評発売中!
CITY LIFE刊のムックガイド。「歴史文化」「まちづくり」の取材が丁寧で大充実。「北千里を歩く象」の記事で協力しました。こちらから購入できます。
好評発売中!
樹林舎刊の写真集『吹田市の昭和』の千里ニュータウン部分を中心に、コラム執筆や写真のアレンジ、事実関係の確認などを担当しました。限定1,500部。書店でお申し込みください。
好評配布中!〔無料〕
千里ニュータウンの最新状況がわかる「千里ニュータウンマップ2018」の制作をお手伝いしました。このマップは南千里駅前の「吹田市立千里ニュータウン情報館」で配布しています。2013年版も在庫があります。
最近のコメント