- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:シンガポール
-
母子にしては近すぎるトシ回り(シンガポール・クイーンズタウン)
(2018年7月に訪問した時の記録です。)なんだかピーピング・トム的な構図ですが、僕がやっている行為はまさにそうかもしれません…。シンガポールのちょっとリッチな団地の昼下がり。木陰も涼しげなピロティと屋根付き通路が連結… -
坂道と曲線の旋律(シンガポール・クイーンズタウン)
(2018年7月に訪問した時の記録です。)新しい町にとって名前はやはり重要で、「クイーンズタウン」(中国語表記は「女皇鎮」)と聞くだけで優雅な感じがしてしまいます。同時にそれは町の着手が独立前だったから成り立った名前で… -
花ブロックの系譜(シンガポール・クイーンズタウン)
(2018年7月に訪問した時の記録です。)少し寄り道しましたが、シンガポール・レポートの続き行きましょう…。漢字で書くと「女皇鎮」となるクイーンズ・タウン。ここは開発着手が1960年頃ということで古く、パリパリの超高層… -
生まれ変わるクイーンズ・タウン(シンガポール)
(2018年7月に訪問した時の記録です。)去り難い優雅な「団地遺産」チョンバルをあとに、もう少し建設開始が新しい「戦後派の町」クイーンズ・タウンにご案内します。中国語表記では「女皇镇」。英連邦の頂点におわしますエリザベ… -
回廊のあるやさしさ(シンガポール・チョンバル)
(2018年7月に訪問した時の記録です。)去り難いクラシック団地群・チョンバル。中でも一番古いと思われる一角で特徴的だったのは、建物の1階部分にめぐらされた回廊です。2階部分が上に張り出していて、その下の空間が歩行者に… -
建築として美的であること(シンガポール・チョンバル)
(2018年7月に訪問した時の記録です。)チョンバルの中でも、たぶん一番古い時期(1930年代?)に建設されたであろう保存区画に戻ってきました。ここは「団地界の梅小路」と言ってもいいかもしれません。 今なお現役で… -
緑陰の風格(シンガポール・チョンバル)
(2018年7月に訪問した時の記録です。)こちらは昨日付でご紹介したのよりもう少し新しいタイプの住棟のようですが…団地内の高木が圧巻です!4階建の住棟より、はるかに高い。樹の名前を言い当てたいけど…ヤシの一種としかわか… -
「文化としての団地」への敬意(シンガポール・チョンバル)
(2018年7月に訪問した時の記録です。)ブロックまるごと、保存された団地群の中に入ってみます。う、美しい!ラウンドを描いた建物のデザイン、きれいに刈り込まれた芝生…この建物は戦後まもなく、1948~54年にかけて、イ… -
優雅なるチョンバル(シンガポール)
(2018年7月に訪問した時の記録です。)シンガポールの団地群の中でも一番古い…なんと1930年代にさかのぼります…チョンバルにやって来ました。当時は、イギリス領。そのような時代に、現在、シンガポールの団地を仕切ってい… -
魅惑のホーカーズ(シンガポール・アンモキオ)
(2018年7月に訪問した時の記録です。)外食習慣が浸透しているシンガポールで、団地の地区センターにも必ずあるらしい「ホーカーズ」。観光ガイドでは「屋台村」という訳をつけているものが多いようですが、ここアンモキオでは調…
最近のコメント