- Home
- 過去の記事一覧
タグ:団地
-
遠くの町の仲間たち…向島ニュータウン(京都)
京都市のニュータウンで西の代表が洛西ニュータウンだとすれば、東の代表が向島(むかいじま)ニュータウンでしょう。面積では洛西ニュータウンよりかなりコンパクトですが、同じ形の高層住棟がズラリと並ぶさまは圧巻です。アクセントカ… -
遠くの町の仲間たち…洛西ニュータウン(京都)
平城京がニュータウンなら、平安京はもっとニュータウンということになりますが、その「ニュータウン」の中のニュータウンが、洛西ニュータウン。京都市の西の郊外にあります。 分離帯のある広い道路はいかにも現代のニュータウンですが… -
新しい藤白台のはじまり
あけましておめでとうございます。 このブログも2006年8月にスタートしてから、足かけ5年目に突入しました!いや~1ヵ月ぐらいでネタ切れちゃうかな?その前に三日坊主になるかも…?と思いつつ、いくつ書いたかな?まだ1000… -
遠くの町の仲間たち…千葉ニュータウン
今年最後の「アラウンド・藤白台」は、2月に訪問した千葉ニュータウン。開発中の町を、夕日の中で自分の影を入れてパチリ! あまりに広くて、町ができている部分が散らばっていて、一日で新浦安→幕張→千葉海浜と駆け足で回ったあとで… -
遠くの町の仲間たち…狭山ニュータウン(大阪)
ここは埼玉県ではなく大阪府の大阪狭山市(これが正式名)にある狭山ニュータウン。泉北ニュータウンから尾根のトンネルひとつ越えたところに隣接しています。 ここが大阪府である何よりの証拠は、府営住宅があるところ。狭山ニュータウ… -
遠くの町の仲間たち…泉北ニュータウン
全国に数ある「ニュータウン」の中で、千里ニュータウンといちばん濃い「血縁関係」にあるのが泉北ニュータウンでしょう。 開発を手がけたのが同じ大阪府企業局で、入居開始は1967年と千里の5年遅れ。まさに「弟分」で、企業局の職… -
遠くの町の仲間たち…トリヴェール和泉
泉北高速鉄道の終点、和泉中央駅を中心に広がるニュータウンが、トリヴェール和泉。1992年まちびらき。 南海電車から乗り入れる泉北高速鉄道は手前3つの駅(泉ヶ丘、栂・美木多、光明池)が泉北ニュータウンにあり、泉北ニュータウ… -
遠くの町の仲間たち…湘南ライフタウン
神奈川県藤沢市と茅ヶ崎市にまたがる「湘南ライフタウン」。(…という話は前にも一度だけご紹介しました) このニュータウンには、ニュータウンの中に城址公園があります。ちょっと風情のある石畳と高層団地群のとりあわせ、なかなかい… -
遠くの町の仲間たち…千葉海浜ニュータウン
千里育ちにとっては、こういう5階建・階段室型の「団地」を見るとほっとしますね~。 こちらはJR京葉線、東京からディズニーランド~新浦安を過ぎて、海浜幕張も過ぎて、検見川浜~稲毛海岸の周辺に広がる千葉海浜ニュータウン。JR… -
遠くの町の仲間たち…新浦安(千葉)
これはまた、ぐっと華やかなリゾート風の住宅地…東京ディズニーリゾートで知られた千葉・浦安の新浦安地区です。 この一角はバブル期から造られた海沿いのニュータウンで、開発時期や立地は、関西で言うと神戸の六甲アイランドと近いも…
最近のコメント