タグ:団地

  • 新しい歩道

    完成まであと半月を切った藤白台の公社A棟建替工事第一期。団地の中を通る「ふれあいの道」が藤白橋の付け根に出てくるあたりでは、工事現場を隠していた仮囲いも外され、外回りの仕上げが急ピッチで行われている様子がよくわかるように…
  • あと少し、もう少し…

    2007年夏の退去以来、2年半にわたって続けられてきた公社A棟の第一期建替工事もあと少し…3月19日には鍵渡しと入居が行われるそうです。ただいま外回りを中心に最後の仕上げの真っ最中!上は2月8日の夜景… 2月12日には…
  • 遠くの町の仲間たち…播磨科学公園都市(兵庫)

    ニュータウンの風景というものはどこかSFチックだったりするものですが、SF度で言えばナンバーワン!と言いたくなったのが播磨科学公園都市。兵庫県の西部、新幹線で姫路のつぎの「相生」(あいおい)からやはりクルマで山の中へ…そ…
  • じゃじゃーん!

    ひさびさに藤白台。ついに全貌を現しました!公社A棟建替第一期の新しい棟。 上は1月8日、足場撤去中…。 1月19日、カバーが取れました! 左が2号棟。右が3号棟(建替後は「A」の表示はなくなります)。いずれも14階建…
  • 遠くの町の仲間たち…ひばりヶ丘(東京)

    池袋から西武線で20分…23区も外れて三多摩の郊外ののびのびとした(ちょっと垢抜けないところがくつろげる)中に展開しているのが、1959年から開発されたひばりヶ丘団地。(僕と同じトシだ!)多摩平や香里と同じく、ニュータウ…
  • 遠くの町の仲間たち…多摩平の森(東京・日野)

    大阪・香里に続いて、建替が終わったプレ・ニュータウン的な大規模団地を訪問しました。東京駅から中央線の快速で立川の次の次が豊田(とよだ)。この駅から徒歩3分ほどの場所から始まるのが…このすばらしい森!森の中の団地です。ここ…
  • 遠くの町の仲間たち…香里団地(大阪・枚方)

    千里ニュータウンは「日本で最初の大規模ニュータウン」ということになっているので、日本に「ニュータウンの先輩」はいないことになりますが…実は千里の前に「ニュータウン」を名乗って開発された町があります。それが枚方の香里団地。…
  • 遠くの町の仲間たち…明舞団地(兵庫)

    震災の日に神戸の団地を歩くのも意義があるだろうと考え…行ってきました。明石海峡大橋を間近に望む明石舞子団地…一般には「明舞(めいまい)団地」と呼ばれています。 ここは千里ニュータウンとほぼ同時期の建設で、公団(UR)住宅…
  • 遠くの町の仲間たち…辻堂団地(神奈川)

    ここはニュータウンというよりは大規模団地ですが…一度行ってみたかった。なぜならこの団地は、湘南辻堂海岸の目の前にあるからです。南向きの棟がズラリと1km以上も並んで、最前列の棟は辻堂海浜公園をはさんで全戸オーシャンフロン…
  • 遠くの町の仲間たち…港南台(横浜)

    おとなりの洋光台から、もうひと駅電車に乗ると、港南台。洋光台につづいて造られたニュータウンですが、計画としては一体で、双子の関係にあると言えます。 港南台の特徴は、中にある団地が鳥の名前のシリーズになっていること。かもめ…

好評発売中!

CITY LIFE刊のムックガイド。「歴史文化」「まちづくり」の取材が丁寧で大充実。「北千里を歩く象」の記事で協力しました。こちらから購入できます。

好評発売中!

樹林舎刊の写真集『吹田市の昭和』の千里ニュータウン部分を中心に、コラム執筆や写真のアレンジ、事実関係の確認などを担当しました。限定1,500部。書店でお申し込みください。

好評配布中!〔無料〕

千里ニュータウンの最新状況がわかる「千里ニュータウンマップ2018」の制作をお手伝いしました。このマップは南千里駅前の「吹田市立千里ニュータウン情報館」で配布しています。2013年版も在庫があります。

好評発売中!

吹田市立博物館とパルテノン多摩の2018年共同企画「ニュータウン誕生」の展示・図録制作をお手伝いしました。図録購入(吹田版)はこちら。多摩版はこちら。(内容は同じです)

アーカイブ

ページ上部へ戻る